dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週までノートンを使用していましたが、カスペルスキーが良さそうなので、今 試用版を使っています。
使ってみてノートンよりも思いのですが、私の設定の仕方が悪いのでしょうか?
何かお気づきの点がありましたら教えて下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

よく分からないことが幾つかあるので、挙げながら話を進めます。



1)『使ってみてノートンより重い』のはインストール後のシステム全体の動作、でしょうか?それとも全体スキャンに時間が掛かる、ということなのでしょうか?4番さんとのやり取りを見ていると、その辺が分からなくなります。

全体スキャンに時間が掛かることについては、カスペルスキーは初回以降の全体スキャンが早くなる仕様になってますので、それについては最初だけ重いということになります。おそらく、初期設定でそのようになっているはずだと思うんですが。

もし、システム全体の動作が重い、ということなら、そのように話を進めないといけないですね。以降はそういう前提で話を進めます。

2)646MHz 320MBRAM、だそうですが…Windowsのバージョンは?

XPなら確かにメモリを増設して512MB以上、出来れば1GBまで増設するのが望ましいと思いますが…2000であれば十分なスペックだと思うんですけど。

もしかすると、問題はスペック云々ではないかも知れません。
2番さんの回答でも言及されている、ノートン製品のアンインストールに絡む問題が影響している可能性は十分にあります。

具体的に言うと…もしも、ノートン製品をインストールしたままの状態でOSのアップグレードを行っていたり、あるいはサービスパックを当てたりした経験があるならば、ノートン削除ツールなどのツールをフル活用しても正常なアンインストールが出来ない可能性があると思われます。

これはあくまでも私自身の経験ではなく、過去に私が回答したことのある質問者さんにそうしたケースに該当した方がいらっしゃった、ということなのですが…そうした質問の多くは解決に至らず、最終的にリカバリを選択することになりました。

もしお心当たりがあるようでしたら、面倒でもこの機会にパソコンをリカバリされた上でカスペルスキー試用版を改めてインストールするようにした方がよろしいかと思われます。その場合、プレインストールされたウイルス対策ソフトがあったなら、リカバリ直後に即刻アンインストールし、OSのアップグレードやサービスパックの適用は全て済ませた上でカスペルスキーをインストールされることをお勧めします。次のページを参考にしてください。

http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html

限られた情報から判断する限り…ノートン製品の残存物がカスペルスキーの動作に影響を与えている可能性が高いように思われます。見当違いだと思われるなら、私の挙げた疑問点に対して補足をお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日、電気屋さんに行ってメモリを買いました。
私のPCには、あと256MB増やせると言うことなので、在庫が無かったので予約して来ました。
メモリを増やしてみても今の状況が変わらなかったら、幸いまだ買ってきたカスペルスキーは未開封でレシートも手元にあるので、違うソフトを検討しみます。
色々と有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/03 17:52

ノートンを完全にアンインストールされていて、さらに重たくなったのは仕方ありません。


カスペに換えて軽くなった人、重たくなった人いろいろおられます。
ウィルス対策ソフトは、PC使用条件が大変影響されますので、あなたの環境にあわせてお選び下さい(いろいろ試用版を使って)。
良いソフトが見つかりますように。

また多くの試用版を使うとレジストリが汚れると言われる方もおられますが、いらないレジストリをクリーンにすれば良い事ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、電気屋さんに行ってメモリを買いました。
私のPCには、あと256MB増やせると言うことなので、在庫が無かったので予約して来ました。
メモリを増やしてみても今の状況が変わらなかったら、幸いまだ買ってきたカスペルスキーは未開封でレシートも手元にあるので、違うソフトを検討しみます。
色々と有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/03 17:53

ウイルスバスター⇒ノートン⇒カスペルスキーの順で乗り換えてきた者です。


ウイルスバスターを1年、ノートンを2年使い、カスペルスキーに乗り換えて半年になります。
自分の感想ですが、ダントツにカスペルスキーが一番使い勝手が良く、軽いです。
重いと感じるのは、基本的にPCのスペックが原因だと思います。
私も色々なPCで試してきましたが、PCのスペックが大きく影響するようです。
因みに自分の今現在のスペックは、HTペンティアム4、3.4GHz、RAM1024MB、VGA256MBボードの仕様で使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、電気屋さんに行ってメモリを買いました。
私のPCには、あと256MB増やせると言うことなので、在庫が無かったので予約して来ました。
メモリを増やしてみても今の状況が変わらなかったら、幸いまだ買ってきたカスペルスキーは未開封でレシートも手元にあるので、違うソフトを検討しみます。
色々と有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/03 17:54

もう買ってしまったのですか。


開封前ならショップに交渉して返品できないかな、こういうことがあるからウィルスセキュリティなどは返品制度がありますし、カスベルスキーにも体験版があるわけです。
それと買う前にここのカテでもよいので読んでみて、何が評判のよいソフトでご自分に会うものは何かを調べてから買うべきです。
概要は#8さんが書いていますけど、可能であれば返品してキングソフトなどの定評のあるソフトに変えたほうがよいと思います。
現在のスペックではカスベルスキーの要求スペック(Pen3以上、256MB以上のメモリ)は満たしていても、かつかつということかと思います。
今書き込みしているパソコンはご質問者より低スペック(AMD-K6、384MBメモリ)のWindows2000のIBMですけど、キングソフトでまったくストレスなしです。
開封前ならすぐに返品して別のソフトに買い換えるべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、電気屋さんに行ってメモリを買いました。
私のPCには、あと256MB増やせると言うことなので、在庫が無かったので予約して来ました。
メモリを増やしてみても今の状況が変わらなかったら、幸いまだ買ってきたカスペルスキーは未開封でレシートも手元にあるので、違うソフトを検討しみます。
色々と有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/03 17:54

メモリはタスクバーを右クリックしてタスクマネージャーを開きます


次にパフォーマンスタブを開き物理メモリの合計とコミットチャージの合計を比べてみてください
物理メモリが搭載メモリ量で、コミットが使用メモリ量です
あとはわかりますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日、電気屋さんに行ってメモリを買いました。
私のPCには、あと256MB増やせると言うことなので、在庫が無かったので予約して来ました。
メモリを増やしてみても今の状況が変わらなかったら、幸いまだ買ってきたカスペルスキーは未開封でレシートも手元にあるので、違うソフトを検討しみます。
色々と有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/03 17:55

初期でそうなってると思いますよ


試用版が切れたり
あまりにも重くて耐えられないなら

キングソフトをお勧めしますね
値段的にもタダもしくは3000円(1台)
3台で5000円ですから
下にお勧めの理由をペーストします(私の感じた物です)

私はこのキングソフトをお勧めします
http://www.kingsoft.jp/
フリー版↓(広告有り)

http://download.kingsoft.jp/kisfree/

安価なのに加えきちんとした機能があり検出率・駆除率とも
現在ではかなり高いです

正直数年前までは評判が悪かったのですが大幅な改良でかなり良い製品に成っています。

ウイルスセキュリティZEROなど有りますけどそれとは別格です

中国製と言う事で嫌われてしまう方も居ますけど
セキュリティソフトの競争が激しい中国でNo1を取れて居るのですから
十分に信頼に値すると思います

セキュリティソフトの価格が浮いたらOSや他のソフトに回したり出来ますし
非常にお勧めです

何故安いのかですけど
広告やパッケージ小売店分を浮かしたことによって原価を下げ
中国で開発した物を使う訳ですから開発費も浮きます

尚この会社他にも中国で得た物を日本風にアレンジしてさまざまな事業展開をしていく方針だそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、電気屋さんに行ってメモリを買いました。
私のPCには、あと256MB増やせると言うことなので、在庫が無かったので予約して来ました。
メモリを増やしてみても今の状況が変わらなかったら、幸いまだ買ってきたカスペルスキーは未開封でレシートも手元にあるので、違うソフトを検討しみます。
色々と有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/03 17:56

使ってるパソコン最大でどれぐらい増やせるんでしょうか?


自分はXP使ってるんですけど最初512Mだったんですが問題はなかったです。今は1Gですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、電気屋さんに行ってメモリを買いました。
私のPCには、あと256MB増やせると言うことなので、在庫が無かったので予約して来ました。
メモリを増やしてみても今の状況が変わらなかったら、幸いまだ買ってきたカスペルスキーは未開封でレシートも手元にあるので、違うソフトを検討しみます。
色々と有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/03 17:57

メモリを増やしましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

320MBRAMです。
どれくらい増やしたら良いでしょうか?

お礼日時:2007/09/02 00:04

私もPCの政せいだと思います


ノートパソコンで以前ウイルスバスターにしていたのですが
ウイルスにかかってしまいヒット率が高いカスペルスキーに変更しました
ウイルスバスターでは全検索して1時間でしたがカスペルスキーにしたところ一気に3時間もかかってしまいしました
それだけ他のソフトより色々とやっているということです(多分...そうでないと困るww)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、電気屋さんに行ってメモリを買いました。
私のPCには、あと256MB増やせると言うことなので、在庫が無かったので予約して来ました。
メモリを増やしてみても今の状況が変わらなかったら、幸いまだ買ってきたカスペルスキーは未開封でレシートも手元にあるので、違うソフトを検討しみます。
色々と有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/03 17:58

最初は重たいみたいですね


後から早くなるんでしばらく使えば徐々に軽くなりそうですね

後はスペックとか・・・・駐在ソフトを幾つか要らないのをきったりして見て下さいね

特にスキャンの時に分かりやすいのですが
更新された所しかスキャンしなくなるので便利ですよ

もっともソフトの値段が高いのがネックですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
>特にスキャンの時に分かりやすいのですが更新された所しかスキャンしなくなるので便利ですよ
「更新された所しかスキャンしなくなるよう」に設定するところがあるのでしょうか?
それとも普通にそうなるのでしょうか?

お礼日時:2007/09/02 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!