これ何て呼びますか

今度、府中試験場で大型二輪の一発試験を受けようと思っていますが、コースについてです。
コース図は手元にあります。

今回教えて頂きたいのは”コース順(道順?)”についてです。

曖昧な記憶でしか無いのですが、順路は3パターン位用意してあって、試験当日に発表されると聞いた事があるような気がします。
実際はどうなんでしょうか?
3パターン位あって当日に発表されるのか、書店で販売されている本に掲載されている決まった1パターンだけでしょうか?

書籍の1パターンだけなら問題なくコースだけは暗記出来るのですが、もし数通りのパターンがあるのなら、紹介されているサイトも紹介して頂けたら嬉しく思います。

試験内容についても、「ここだけは注意しておいた方が良い」などと、アドバイスも頂けたら大変嬉しく思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

すみません、追加回答…というか、訂正なんですけど…



私が限定解除を受けたのは確かに府中ですけど、その後数回、見に行ったのは、府中と鮫洲の両方を見に行ってまして、ごちゃ混ぜになってしまいました。
更に中型を取ったのが当時住んでいた静岡の試験会場で、ここのコースともごちゃ混ぜになってしまいました。
府中はコースが一つだけ。鮫洲が二つのコースです。
だから府中は一つだけを覚えていればOKのはずです。
「はず」…としたのは、最後に見に行ったのが5年前でしたので、今は変わっているのかも。
試験会場に下見に行くと、試験コース図が張ってありますので、それを参考にしてください。

混同してしまいましてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べて頂いたのですね。 ありがとうございます。
私も一つだけの様な気がしたのですが、どうも決め手になる資料や書き込みがなかったのです。
だから確認が欲しかったんです。 コースが一つだけと確実に判って安心しました。

これなら完璧に覚えれば勝機はありますね。
大変心強くなりました。
有難う御座います。

お礼日時:2002/08/08 08:01

私が受けたのはかれこれ20年前。


それ以降、10年位前や、5年位前に府中会場へ後輩の試験を見に行きましたし、コース図も見ていますが、変わっていませんね。

試験コースの発表は試験当日行います。
だから一応は全てのコースを暗記してください。
時間があるのなら、実際に試験会場に足を運び、コース図と照らし合わせて、受験者の出来を見ておくと、より覚え易くなると思います。
ちなみに私は府中試験場の場所すら分からない(申し込みは友人にしてもらった)まま、本番試験に臨んだため、短制動の後は頭の中が真っ白になって、一時的にコースを思い出せなくなりました。
(試験会場には最寄駅と思い込んでいた府中駅からタクシーになってしまいました)

どのパターンも、最初の『テクニカルセクション(…と私は呼んでいた)』が鬼門でしょう。
一本橋に入る手前の180度ターンで如何に試験官にアピールするか…
ここの部分は試験官がコントロールセンターに入らず、ジッ…と見つめています。
ここさえクリアすれば、あとは印象はかなりよくなります。
その後は『アクセルワーク』で『メリハリ』をきちんとつければ大丈夫です。

実は私、府中会場で17歳の時に一発合格でした。
その日、試験会場は霧雨が降ったりやんだり…。合羽を持って行ったにもかかわらず、緊張して着ることすら忘れてしまいました。
当時、黒いフルフェイスのヘルメット、スモークシールド、スニーカーは駄目!と言われていたのですが、私はこの服装に加えて、手袋は軍手でした。
でも、テクニカルセクションでの印象がよかったらしく、受かりました。
合格のコツは、一番最初の部分と、アクセルワークでしょう!
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

17の時に一発合格ですか? 凄いですねぇ~!
やっぱり、いくつかコースがあって全て丸暗記しなければ合格の道は厳しいのですね。 一つだけなら大丈夫だけど、2つはなぁ、混乱しそうです。

はっきり言って本当に一発試験なので気合入れて望みたいです。
回答有難う御座います。

お礼日時:2002/08/07 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報