
barcode Reader(HID)は、Keyboard interfaceで
USBによってPCに接続されています。
通常であるならな、キーボードと同じように、
アクティブフォーカスしている部分にバーコード
がキー打ちされます。
キーログだと、keyboardなのかBarcode Reader
なのか不明なため、USBを指定してデータを取得
したいと考え、WEBで調べてみると、
・UUSBD
・libusb
の2つがあるようです。もっと沢山あるのですが、
日本語解説や導入実績が多くみられるUUSBDを使って
みましたが、どうもうまくいきません。
現状
1.下記サイトを参考に作成しました。
http://www-online.kek.jp/~keibun/cc77usb/uusbd.htm Hirofumi Fujii様
http://www.otto.to/~kasiwano/ 柏野 政弘様
2.idVenvor/idProduct(USBviewにて確認済み)は設定されており、
デバイスマネージャーでUUSBD用USBデバイスとして認識されている。
3.barcodeを読んだときのエラー内容:
Hirofumi Fujii様のプログラムを実行すると
Read Length mismatch. 0
がエラー出力されます。
バーコードは、ヘッダー・シンボル識別子はなく、ターミネータ[cr]のみ
です。
(バーコード:13文字[13byte]+ターミネーター[1byte]であるため、BYTE bIdat[14])
なんとか解決する方法はありませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
開発環境
OS:Windows XP Pro SP2
IDE:Visual C++ 6.0 SP6
barcode Reader: KEYENCE:BL-N70 (Metrologic)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows Xp以降であれば、
Raw Input API が実装されているので、
複数のキーボードやマウスやHIDデバイスからの入力がどのデバイスのものなのかを知ることが出来るようです。
MSDN Raw Input
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms64553 …
このAPI群を利用すれば、バーコードリーダーのデバイスドライバーを変更せずに、キーボードとバーコードリーダーの入力を区別できそうです。
http://www.codeproject.com/cs/system/rawinput.asp
にC#でのこのAPI群を利用した実装例があります。
参考URL:http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms645536.aspx,http://www.codeproject.com/cs/system/rawinput.asp
返答が遅くなり申し訳ありませんでした。
参考になりそうな部分が網羅されているようですので、
一度考えてみますが、.NETでないと開発できないさそう
なのかネックになりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
エクセル用の書籍整理テンプレ...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
レシートにバーコード
-
ボタン電池の場所が分からない...
-
バーコードリーダー だけで E...
-
バーコードの情報を読み取りた...
-
コンビニでの話です。 ある客が...
-
ケータイで読んだバーコードをP...
-
ノートPCのモニターに【バー...
-
PayPay でバーコード支払いを行...
-
バーコードを使って在庫管理をa...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
バーコードってダブらない?
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
商品についてるバーコードって...
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
レシートにバーコード
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
Access2016Runtimeをインストー...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
ACCESS2013でバーコードリーダ...
-
Excelの Microsoft バーコード...
-
EXCELで作成したバーコードの更...
-
PayPay でバーコード支払いを行...
おすすめ情報