
台風が来ており、風が強いです。
うちの駐車場は、屋外にあり、屋根などないため、風や雨は
もろに当たります。
カバーはかけてあるので、濡れることはないでしょうけれど、
風で倒れてしまわないか不安です。
私のバイク(HORNET)はサイドスタンドがないので…。
風向きを考えて止め直そうかと思いましたが、一貫性なく
ほとんどランダムに吹いていますし、他に対策が思い浮かびません。
エンジンの下に雑誌を詰めたりすれば違うでしょうか…?
風で倒れるのは避けたいので、特に特別な器具の必要ない
対策を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
風が強い時はセンタースタンドの方が危ないですよ。
バランス取れてる状態なのでどっちにでもある程度の力でコケます。
建物側でない方にサイドスタンドがくる様に駐車して前輪前に車止めになる物(石でもブロックでも)を置いとけば問題なしです。
ギアは1速に入れておく。
サイドスタンド側に倒そうと思ったら、車ででも突撃しないと無理です。
極力建物との隙間を少なくしておく事で、風で起き上がっても建物にハンドルが「ゴチゴチ」と当たる程度で救われます。
サイドスタンドのみ使用で注意する事は、[前に移動しない様に前輪を拘束する][サイドスタンドが地面にめり込まない場所を選ぶ]です。
前が壁,右も壁だと、極力右寄りで壁に前輪当ててギア入れて駐車しておく事で転倒防止にはかなり有効ですよ。
で、お礼欄の状況読むとそういう事できなさそうなので、極力風が吹いてくる逆側(風を受け止める方向)にサイドスタンドがくる様に駐車してギアを1速に入れておくくらいが容易に最低限出来る事かと思います。
サイドスタンドだけだと前に押されると容易にこけますので、ギア入れて少し前後にゆすって確実にギア入ってる事の確認は必要です。
回答ありがとうございます。
昨日寝る前にチェックして、慌ててギアを入れに行きました(笑)。
その甲斐あってか、無事でした。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
心配ですね。
こっちはこれからです。左右のハンドルにロープをしばりつけ左右の構造物に縛り付ける。
せめて左側だけでも。
ギヤ入れてサイドスタンドで立てておけば大丈夫と思いますが。
因みにセンタースタンドがあってもサイドスタンドで駐車が鉄則です。
センタースタンドは地面にめり込みやすくすぐ倒れます。
回答ありがとうございます。
センタースタンドはよくないんですね。
メンテの時困るぐらいですか。
今回は無事に済みました。
近くに縛れるものがないので、本当に風が強い時は
寝かせておこうかと思います。
No.4
- 回答日時:
もう遅いかもしれませんが、タンクからガソリンをすべて抜き、いっそのこと倒してしまってはどうでしょうか?
最初から倒してしまえばそれ以上倒れることがありません。
ガソリンも抜いてしまえば何かの拍子で漏れる心配もありません。
あとはスペースとかの問題だけですが・・・。
バイクの下に何かしらぞうきんなどをひけば傷もつきませんし。
No.3
- 回答日時:
>>私のバイク(HORNET)はサイドスタンドがないので…。
んん? えぇとセンタースタンドの間違いですよね・・・
で、アドバイスとして、いっそのこと壁や塀とかに立て掛けてしまうというのも、一つの手かと。
ただ、ハリケーンクラスの台風でもない限り、サイドスタンドだけでも、そうそう倒れるものではないですよ。
回答ありがとうございます。
スイマセン、ご指摘の通り、センタースタンドの間違いです(笑)。
サイドスタンドもなきゃ止められないッスね。
だだっ広い駐車場で、止める位置が契約で決まっているので、
壁のあるところまで持っていくわけにもいかないんですよね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 台風時のバスケットゴールについて 隣の家が我が家を背にしてバスケットゴールを置いています。 (うちの 2 2022/08/12 12:00
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- その他(車) お台場 潮風公園駐車場の駐車可能日数について教えてください 3 2022/04/06 17:03
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- その他(ビジネス・キャリア) バイクや自転車や徒歩通勤通学の方に質問です。 台風など強い雨風の時カッパのフード被っても頭部から雨に 2 2022/06/02 08:55
- 一戸建て 外構フェンスを防風対策仕様する方法 4 2023/02/11 01:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが効かない理由 4 2023/07/25 00:11
- その他(バイク) 家の駐車場の下がコンクリートです。傾斜がありとても滑ります。広さの関係で高さがある所にバイクを止めた 2 2022/10/01 08:51
- 台風・竜巻 台風の影響で瓦に影響した場合の火災保険について 2 2023/05/25 07:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
ナンシーおじさん
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
分譲マンションでのバイク事情...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
エンジンをかけ坂道を手押しで登る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報