dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.インストール後の利用方法が分かりません。デスクトップに置いたのですが、このまま放って置けば勝手にスパイウェア削除をするものなのでしょうか?
2.インストール後スキャンしますか?と言う画面が出てきましたのでスキャンをしまして、いくつかのファイルがリストUPされましたがこれをどうしたら良いのでしょうか? 特にAd-Awareの方がどこをクリックしたら良いのか分かりません。
3.インストール後ショートカットされたプログラムのマークが出ましたらインストール用のプログラムの方は、削除しても構わないのでしょうか?
4・デスクトップにAd-awareの地球と虫マークが出てきましたが、虫の方は、有料プログラムで作動する様な気がするのですが、削除しても構いませんか?又、削除の方法を教えて下さい。
5.きちんとインストールされたかどうか確認をしましたら、マイコンピュータと全てのプログラムには表示が無いのに、コントロールパネルのプログラムの削除と追加には表示があのは何故でしょうか? Ad-Awareが今、その状態です。

A 回答 (3件)

1)


次のページの関係部分を参考です。
http://www.higaitaisaku.com/menu5.html

それぞれ起動してスキャンをかけないといけません。また、Spybotは、アップデート後は必ず免疫化(Immunize)ボタンをクリックしてください。

両方とも検出されたもので赤いマークがあれば、原則削除です。
なお、Spybotについては、Windows関係のものが検出された場合は、次を参考です。
http://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html

2)
これも上記最初のURLのページを参考です。
Ad-awareの検索結果表示の次のタブをクリックしたら良いです。
そこに「Remove」のボタンがあるので、削除には、検出物にチェックを入れてクリックしてください。

3)
削除しても構いません。

4)
Freeは、Ad-watchは機能しませんので私は、ショートカットは削除しています。

5)
Ad-Awareは、Lavasoftというフォルダ内に表示されていませんか?
Spybotはそのままフォルダで表示されていますね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ad-Awareを見つけました。大変よく分かりました!有難うございます。

お礼日時:2007/09/08 00:56

http://enchanting.cside.com/security/adaware.html
http://enchanting.cside.com/security/spybot2.html
以上が使い方です。
3)は削除してもよろしいです。
4)デスクトップにあるものは削除しても良いです。
5)マイコンピュータの中のプログラムファイルの中にあります、Spybot-Search&Destroy,Lavasoftがファイルです。
Spybotは
http://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html
に注意する事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よく分かりました!有難うございます。

お礼日時:2007/09/08 00:53

どちらも、アイコンをダブルクリックしないと起動しません。



Ad-Aware 2007によるスパイウェアの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/adaware.html

Spybot S&D 1.4によるスパイウェアの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html

http://www.higaitaisaku.com/menu5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!大変よく分かりました。ご指定のサイトで、勉強します!

お礼日時:2007/09/08 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!