
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には温度変化が少なくって陽の当たらないところがいいです。
日が当たるところは朝晩の温度差が大きいので腐りやすいです。
出来れば常温(15度くらい)で維持できるといいのですが、
出来るだけ温度変化がない場所がいいでしょう。
今までは良かったでしょうけどこれから気温が低くなると腐り始めますから、
後はスライスして、場合によっては炒めて、冷凍保存でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 玉ねぎの収穫は 梅雨が明けても大丈夫ですか?腐りませんか? 1 2022/05/26 18:39
- 食べ物・食材 玉ねぎの違いについて教えてください。 品種などは詳しく分かりませんが、スーパーで買う普通の玉ねぎはあ 10 2023/05/14 14:06
- 農学 毎年、玉葱はこの時期、氷点下になっても覆いをかけずに、翌年大きなたまねぎを収穫出来るのですが、本年大 3 2022/12/20 21:22
- その他(家事・生活情報) 玉ねぎの保存方法(ゴキブリ対策) ゴキブリは玉ねぎが好きらしいです。私も玉ねぎは好きですが、ゴキブリ 2 2022/09/16 13:00
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園で玉ねぎを作っています 今日育てた玉ねぎを食べたいのですが 収穫したすぐでも食べれますでしょ 8 2022/05/03 12:55
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園でカボチャ 3 2023/08/04 17:11
- その他(スポーツ) 筋トレ タンパク質 食事 3 2023/03/03 22:53
- その他(悩み相談・人生相談) 犬や猫が、少量の玉ねぎのエキスを舐めただけでも中毒を起こすことがあると知り、気になってしまいます。 5 2023/07/03 20:13
- 農学 たまねぎの保存について教えてください 5 2022/09/18 14:59
- その他(結婚) 喧嘩夫婦 ベーコンと玉ねぎを炒めてパスタを作っていました。 ベーコンから肉の匂いが強かったのか、旦那 10 2023/04/13 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気体の状態方程式を用いた分子...
-
飽和蒸気を減圧すると…
-
PETやPEを加熱すると有害物質が...
-
最近友達がインスタのストーリ...
-
ガスって凍る?
-
均一核生成について
-
火力を弱めると湯気が出る理由
-
熱は温度が高いほうから低いほ...
-
消化に冷たい油をかけてはダメ...
-
保冷剤は、どうして長い間冷た...
-
職場に蒸気式の貯湯槽がありま...
-
氷を入れたコップのまわりにつ...
-
固形分量
-
ファーレンハイト(温度)はセル...
-
“状態量”という言葉の意味がわ...
-
お菓子作りでオーブン使う時っ...
-
露点の謎 理解における露点の説...
-
氏
-
食材が腐敗したものでも熱すれ...
-
気化熱でスイカを冷やす
おすすめ情報