
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1>物体に,引張応力とせん断応力がかかっている場合に破壊するかどうかを調べる場合は,
2>引張応力を単独で,せん断応力を単独で,許容応力以下かどうかを調べるだけでいいのでしょうか?
考え方のアドバイスを!!
1:破壊するかどうかは、No1さんのおっしゃている降伏条件等を用いて調べます。
2:許容応力は、弾性範囲の実務的な設計で採用されることの多い概念ですので、安全率がかけてある場合が多いです。
許容応力=破壊応力x安全率
ですから、「許容応力を超える」と「破壊する」は同義語ではありません。
一般的な許容応力法の検討では、
3次元物体には、3方向(x、y、z)の材軸が存在します。この物体に3方向の軸力と剪断力が同時に作用する場合、この物体に生じる最大応力は、
σmax=√(σx^2+σy^2+σz^2+3τ^2)
で求めることができます。
もし、同時に剪断力を受ける物体が細長い物体で、1方向(x方向)にのみ引張りが生じているならば、
σy=σz=0
となって、
σmax=√(σx^2+3τ^2)
で計算することができます。この最大応力が許容応力を超えないことを確かめます。
多少、簡単に書きすぎたかもしれませんが、基本的な流れとしては、合っていると思います。
また、破壊についても基本的な考え方は同じですが、式の表現方法が多少異なり、より詳細な表現がされ、比較の対象が「許容応力」ではなく「降伏応力」になります。
詳しくは、応力テンソル、ミーゼス、トレスカなどのキーワードをgooなどで検索すると詳しい説明のあるサイトを見ることができます。
ありがとうございます。
知りたいことを大まかに知ることができました。
複数の応力による最大応力を求める必要があるのですね。
詳しくは参考書を調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引っ張り合う時のせん断応力の求め方
- 応力についてです。 降伏応力が300[MPa]の材料でできた柱の上に200[kg]の重さを載せて破壊
- bash環境でのエラー対応をお願い致します。
- 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル
- 脳内ニュートン力学の詩
- 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説
- 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ
- 梁の変形に関する質問です。
- 梁の計算で手こずってます。建築系の事に詳しい人、誰か助けてください 僕は工学系の学生なんですが、梁に
- 【事務・庶務】のハローワーク求人について。 仕事内容 ・社内外からの電話応対 ・工場来場者への対応と
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
建築士
-
相当曲げ応力・相当ねじり応力とミーゼス応力の違い
物理学
-
応力 断面係数の足し算はできる??
物理学
-
-
4
両端支持梁に集中荷重(2か所)の場合の最大応力
物理学
-
5
自作吊り具の強度計算をお願いします。
物理学
-
6
4辺固定中心集中荷重のたわみ計算
物理学
-
7
ネジ山のせん断強度について
DIY・エクステリア
-
8
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
9
アイボルトにかかる荷重を力学的に証明したい
物理学
-
10
4辺支持で集中荷重
物理学
-
11
直接基礎の設計で偏芯と接地圧係数は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
長方形板のたわみ
物理学
-
13
ボルトの許容せん断応力について
その他(教育・科学・学問)
-
14
鋼材について
その他(自然科学)
-
15
吊り金具がどれくらいもつか計算しようとおもったんですがどう計算したらいいか・・・
数学
-
16
N値から換算許容支持力の算出式
地球科学
-
17
4点支持曲げモーメント
物理学
-
18
たわみ計算(2点集中荷重/両端支持梁)
物理学
-
19
L型の金具の根元にかかるモーメントの計算
物理学
-
20
鋼材の断面積について
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報