
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どこで見つけられたのか知りませんが・・・・・
mm=milli meter (ミリ メートル)でして、milli=千分の1です
つまり、通常ミリと言っているのは正確にはミリメートルの略で千分の1メートルです。
さて、mm/mm は御指摘の通り「ひずみ」でして長さを長さで割ったものです。
「ひずみ」は長さを長さでわったものなので「単位」はなく、例えば%などで表示します。
しかし実用上は歪みを「長さ/長さ」で表示した方が分かり易いことが多いのです。
例えば柱がまっすぐに立っているかどうかの基準としては、3mm/10m などのように表示します。
つまり10mの柱の頭から下げ振りをおろして、3mm以内の垂直からの倒れなら許容範囲とするのです。 % 表示では0.03%ですのでなんとなくピンとこない。
機械部品などでは 5mm/100mmなどと表示します。つまり100mmにつき5mmまでの曲がりを許容するというものです。 % 表示では5%ですのでなんとなくピンとこない。
下のような100mm離れて突起のある定磐に機械部品の鉄棒などを載せて鉄棒の真ん中をダイヤルゲージではかり、測鉄棒をぐるぐる回して曲がりが5mm以内ならOK
△ ← 100mm → △
お考えの規定の場合、1mmの穴について歪みを0.3mmまで許容するのですから14mmの穴なら
(14×0.3mm)/(14×1mm)=4.2mm/14mm
つまり、14mmの穴でしたら、4.2mmまでの歪みを許容するというのです。
No.3
- 回答日時:
> それとも、14×0.3mm=4.2mmまでOKということ?
一般的な解釈はこちらでしょう。
つまり、0.3mm/mm=4.2mm/14mmですね。
/の後が単位だけであれば、その大きさは「1」と考えるのが普通です。
No.2
- 回答日時:
どの分野で使われているのか判らないとなんともいえませんが、材料の強さの歪なら
荷重が掛かって伸びた比率ではないですか、たとえば直径10mmで長さ100mmの棒に100kgの引っ張り荷重がかかると長さが100.5mmになったから
100mm/100.5mm
これで材料の引っ張り強さを表している単位ではないでしょうか
ミリメートルをm/mと書いてあるのは見たことはありますが、mm/mmは見たことが無いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リットル数を教えてください 0.1 ✖️ 470 ✖️ 670 (mm)単位はミリメートルです この
- An increase in implant length (7.5 mm) did not exh
- pthonのframeに演算結果(数値)を表示したい
- Two models were designed model 1 (6 x 4.6 mm), (7.
- DellノートPC購入で悩んでいますアドバイスをお願いします
- エクセルのVBAについて教えてください。
- SP5K と SP5K-PDW の バレル の 長さ が 違っている のは 何故なのでしょうか?
- N700Sの窓とN700の窓
- SQLです。下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 「昨年の各月の総降
- The dimensions of the peri-implant mucosa seem to
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単管パイプを垂直に建てた時の...
-
扉を数えるのに何の単位を使っ...
-
ボルトの許容せん断応力について
-
1カ年と1年間
-
引張応力とせん断応力の合成応力?
-
送風機に表示されているCMMとは
-
単位変換について
-
NM3とM3Nの単位はどう違うの
-
単位につける括弧
-
静水圧関して p=ρghですが 単位...
-
静荷重と動荷重の違いが難しい...
-
降伏点 又は 0.2%耐力とはなん...
-
曲げ試験について
-
SS400とS45Cを溶接する際の溶接棒
-
発光強度の単位は
-
地盤反力とN値との関係について
-
アルミに降伏点がほとんどみら...
-
両端固定はりのせん断力と曲げ...
-
図の複鉄筋単鉄筋断面の鉄筋コ...
-
【構造力学】相反作用の問題に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報