No.1ベストアンサー
- 回答日時:
chaborinさんのご質問の「理論値」の理論がどの範囲まで考えているか、によってお答えは変わってくると思います。
(非弾性挙動や材料の履歴まで含めて精密に材料をモデル化すれば、理論値と測定値のずれは限り無く小さくなるのですから)ここではchaborinさんの「理論値」が、
(1)試料の変形は、1次元の単純なはり(梁)の曲げで表される
(2)試料を構成する材料は線形(弾性)材料
なる仮定に基づいて、2点で支持して中央に荷重を与えた場合のたわみを計算した数値のことに解釈するとします。
まず(1)ですがそのたわみ量の計算においては通常
(a)断面の形状・寸法は変形によっても変化しない
(b)各断面は変形しても、傾かない
という仮定をおいて解きます。変形量が微小の場合はよいのですが、(a)(b)ともその妥当性が怪しくなってくることはお分かりかと思います。試料の上面は圧縮されるので少し太り、下面は引っ張られて痩せます。
(b)は言葉で読むと分かりにくいかも知れませんが、次のようなことです。
最初に下のように試料の側面に、鉛直な線を引いておきます。荷重をかけない状態では総ての線は平行です。
荷重
↓
□□□□□□□
○ ○
これに荷重をかけると全体がしなり、側面に描いた線もすこし斜めに傾きます(試料の左側では右上がり、試料の右側では左上がり)。しかし一番簡単な近似ではこれを無視して解析します。(詳しくは材料力学の教科書の「はりの曲げ」辺りを読んでみて下さい)
さらに上記の解析では必ず「ヤング率」という数字を使うと思います。ご存じかと思いますがヤング率は材料によって決まる数値で、ひずみと応力の間の比例係数です。
この比例の様子を図に表すと下のようになります。
応力
↑
│ *
│ *
│ *
│*
└─────→ひずみ
このようにひずみと応力が完全に比例する材料を「線形材料」や「(完全)弾性材料」などと呼びます。
しかし現実のの材料はひずみ-応力の関係がどこまでも比例するわけではありません。例えば下のように、ひずみが大きくなると応力とひずみが比例しなくなるのが一般的です。
応力
↑
│ *
│ *
│ *
│*
└─────→ひずみ
このような挙動を「非線形挙動」「非弾性挙動」などと呼びます。こうなるともはや、ヤング率を定数と見なせなくなります。従って最初の仮定の(2)も怪しくなってきます。
まとめますと、単純なはり(梁)の曲げで求めた荷重-たわみの理論値は、現実の材料と
(1)はりの断面形状・寸法の変化を無視している
(2)解析の際に、はりの断面の変形に伴う傾きを無視している
(3)解析では材料を線形としているが、実際の材料は非線形の挙動を示す
という点で差異があり、その分が誤差になるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 工学 等分布荷重の曲げモーメント計算について 1 2022/08/16 14:36
- 建築学 梁の計算で手こずってます。建築系の事に詳しい人、誰か助けてください 僕は工学系の学生なんですが、梁に 1 2022/11/15 12:53
- 物理学 電場について質問です。写真の電荷Aの周りに電場が生じていて、試験電荷に右に力が働くのはわかるのですが 3 2023/02/14 13:18
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 教師・教員 教員採用試験って頭悪くないですか? 筆記試験はそこそこであまり重要視せず、面接試験を過剰に重視する、 8 2022/07/27 12:09
- 物理学 時定数で実験で求めた値と理論値に誤差が生じる理由はなんですか?自分は実験で使用した抵抗やコンデンサの 3 2022/09/26 11:32
- 物理学 RC直列回路の実験で理論値と測定値の時定数を計算した結果±12%と大きな誤差が生じたのですがその原因 3 2022/09/29 22:32
- 化学 密度についてです。密度=ρ 高校の実験でよくわからない部分があったため、教えて欲しいです。 比重びん 2 2023/06/18 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
【お題】 ・西暦2100年の「小学生のなりたい職業ランキング」で1位になった職業は何か教えてください
-
はりの曲げ試験について
工学
-
両端支持はりのたわみの誤差がありますが、 せん断力、ダイヤルゲージ以外に原因は何が考えられますか?で
大学・短大
-
[大至急]材料力学のはりの曲げについて質問です。 大学の実験で長い直方体のはりを置き方を変えて曲げる
建築学
-
-
4
ヤング率が変わる原因
物理学
-
5
グラフの交点の求め方(Excel)
Visual Basic(VBA)
-
6
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
7
excelでsin二乗のやり方を教えて下さい
Excel(エクセル)
-
8
自由強制振動実験
物理学
-
9
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
10
EXCELで式からグラフを描くには?
Excel(エクセル)
-
11
相対誤差が小さいと判断する基準がわからないのでどのような値になったら小さいと判断してよいのか教えてほ
大学・短大
-
12
excelの近似曲線について
Excel(エクセル)
-
13
エクセルにおける、グラフの指数表示に関して
Excel(エクセル)
-
14
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
15
ワードでローマ字数字を入力する方法
Word(ワード)
-
16
縦弾性係数(ヤング率)について
物理学
-
17
以下の実測データ(ダイオードのIV特性)からn値を求める方法なのですが,どのように求めればいいのです
工学
-
18
時定数で実験で求めた値と理論値に誤差が生じる理由はなんですか?自分は実験で使用した抵抗やコンデンサの
物理学
-
19
実験値と理論値の違いの要因
化学
-
20
単位がないとき
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報