

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
質問者が回答に対して無言なので理解されたのかどうか分かりませんね。質問の内容からスペイン語の初級の方と考えて回答しています。
estar/serの違いは日本のスペイン語教材では最初の方で取り上げられます。これは英語のbe動詞から連想して誤使用する生徒が多いからです。現地の教科書は実際に使っている言葉を文法的に整理するだけなので、日本とは異なる教え方をします。しかし、外国人クラスではser/estarはその違いを繰り返して教えます。それでもアメリカ人などはよくsoy cantando una cancion mexicana(正しくはestoy cantando)などといいます。
Ella es bonita 彼女は美人だ
Ella esta’bonita (今日はお化粧がよくて)彼女は美しい。
このようにser/estarが共に使える場合もありますが家族や恋人でもなければesta’bonitaとは言いません。
serは英語と基本的に同じ使用をするので大きな問題はありません。 estarは使用原則と例文でよく理解しなければ使いこなせないでしょう。
よく一時的状態を表すと説明されるのはserの真理、永久に変わらないものと対比した表現であり、 一時の状態には時間的制限はないので、esta' muerto(本来生きているものが、今は死んだ状態にある→死んだ、死んでいる)つまり、死んだ時点から後は「永遠」な状態となりますがserを使えばes muertoとなり意味が変わります(受動態で、彼は殺された)。
No.6
- 回答日時:
いろいろな回答者が、不十分な説明や間違った説明をしているため質問者が混乱していると思います。
アドバイスしますが、使われている文法書でもう一度SERとESTARの使い方を理解してください。それから点過去形に進むことをお勧めします。SERとIRを混同されているようです。
ESTARは
「一時的な状態」(ESTAR+形容詞)
「人や物の存在」 ESTAR+前置詞 EN
もしくは場所を表す副詞(句)です。
他の回答者がSER を「存在」の意味で使うような例文を書いてありましたが、スペイン語では間違えです。
(SERを使うのはポルトガル語です)
「人がいる、建物や物がある」という場合は必ずESTARです。
この二点を踏まえてもう一度文法書を復習なさってください
No.4
- 回答日時:
少々、補足させて下さい。
Estarは一時的な状態、Serは永久的な状態という説明は現地ではあまり行われていません。
例えば、Esta muertoの場合は永久的な状態です。El cafe es en el centroも正確なスペイン語です。
(1)は、「私はスペインに居た」で正しいはずです。
(2)は難しいですね。永続的な感じを表現したかったと想像します。
ご参考になれば。
No.3
- 回答日時:
スペイン語の通訳です。
スペイン語のSERとESTARの用法ですが、
SERは主語は補語に名詞や形容詞をとり、身分、職業、国籍、宗教など永久的性質なものを表します。
Es una mujer inteligente.
Somos universitarios.
Soy francesa.
また物質の原材料を表します。
Esta mesa es de madera.
ESTARは一時的な状態と人と物の存在を表します
(一時的な状態)
Ella est'a enferma.
C'omo est'a usted?
Esta paella est'a buena.
(人と物の存在)
?E'l est'a en casa?
?D'onde est'a el hospital?
Est'a en elcentro de la ciudad.
スペイン語はポルトガル語と違い「動かせる物」と「動かせない物」で
SERとESTARの使い分けはしませんので、「存在」を表す場合は
必ずESTARを使います。
SERとIRの点過去形は同形ですので
動詞の活用形の後ろに来る語でどちらが不定詞か判断します。
IRの場合は前置詞aを取ります。
Fui a Madrid la semana pasada.
SERの場合は「何々が行われる」と意味で使われる以外は
前置詞は取りません。動詞の後ろには名詞か形容詞が来ます。
La fiesta de ayer fue en un bar de la Plaza Mayor.
Ella fue norteamericana.

No.2
- 回答日時:
estarは人や物が一時的に存在することを表します。
Estoy aqui. El libro esta' sobre la mesa. Donde esta' su casa?
Estuve en Espan~a (en diciembre pasado) 私は(去年の12月)スペインに居ました。(行きました)estuve=estarの一人称過去。
fuiはirの一人称過去で「行った」という意味。従って方向を表す前置詞 aが必要、fui a Espan~a (el an~o pasado)となります。Xfui en Espan~a
動詞ser(永遠の存在や真理を表すのがestarとの違い)の一人称過去形もfui となるので注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語 1 2023/03/22 19:59
- フランス語 フランス語の意味と構文について 1 2023/03/07 15:28
- フランス語 Aux plus de という熟語の意味 1 2022/06/24 18:40
- その他(ホビー) GLOCK19Gen5 と GLOCK19Gen5 MOS とで、マガジンの重さが10gも違うのは? 1 2022/05/08 16:20
- フランス語 フランス語フレーズの意味 1 2022/10/26 18:17
- フランス語 フランス語の構造 1 2022/10/07 17:42
- フランス語 フランス語フレーズの意味 1 2022/10/25 16:11
- 英語 『GLOCK 19 Gen5』と『GLOCK 19 Gen5 MOS』は、どこがどの様に違うのか? 2 2023/02/09 09:41
- フランス語 私は2000年に生まれたということをフランス語で書く時、 Je naquis en 2000. と 1 2023/07/16 00:38
- フランス語 フランス語enの使い方について 2 2022/11/13 08:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ainsi Bas La Vida
-
方向音痴の逆の人とは 何て言う...
-
nos está mirando
-
自分で編み出した独自の言葉
-
英語のアクセント記号の位置が...
-
スペイン語でme gusta(好きだ)...
-
Palito Ortega - La Casa del S...
-
前置詞inでなぜ につれて とい...
-
小樽商科大学の語学選択につい...
-
de aqui a China スラング?
-
現在のロシアは一応民主主義国...
-
イタリア語とスペイン語はどの...
-
【スペイン人に質問です】スペ...
-
東武特急
-
スペイン語学習に良いサイトを...
-
スペイン語でときめき、心が動...
-
現在完了形と過去形の違い
-
スペインのレオナール王女がや...
-
スペインは中国を侵略したり租...
-
スペイン語について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【スペイン語】estoとestaの違...
-
スペイン語!大至急お願いします!
-
このスペイン語の質問文に対し...
-
スペイン語で「○○はどこですか?」
-
スペイン語で「あなたの笑顔が...
-
estuve と fui の違い(スペイ...
-
三人称単数で、yをiに変えてes...
-
スペイン語。
-
以下のスペイン語が正しいかチ...
-
esの使い方と訳を教えてください。
-
スペイン語のserとestarについて
-
Meta quest3 (Oculus quest3) ...
-
スペイン語教えてください。
-
スペイン語の質問です。 主語を...
-
さくらサーバでWordpressとMysq...
-
相田みつを 詩 フランス語に翻訳
-
所有詞の使い方がわからない ...
-
Me nombre は間違いですか?
-
A or B の意味
-
トスティの歌曲「セレナータ」...
おすすめ情報