
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新幹線N700系については、JR東海とJR西日本で、これまで違いのあった内装や台車などは共通化しましたので、トンネル通過時の横揺れなどの乗り心地は、同じ車両で座席番号も同じであれば、700系の時のような差は感じられないはずです。
N700系での違いと言えば、ご指摘の車両番号(0番台、3000番台)、車両についている「JR東海」「JR西日本」のロゴ以外では、先頭車の窓にある編成番号(JR東海Z1~、JR西日本N1~)、車内放送のチャイム(JR東海「AMBITIOUS JAPAN!」、JR西日本「いい日旅立ち・西へ」)ぐらいだと思います。
ありがとうございます。
N700-3000番台の集電部分が、500系と同じ翼の形をしていたような気がするんです。あまり自信はないんですけど。
No.1
- 回答日時:
700系にはJR東海仕様車(0番台)とJR西日本車(3000番台)の2種類があります。
誤解を恐れずに書けば、JR西日本車の3000番台は、台車などの一部機材が500系のものを用いていたりしますので、乗り心地などに差がでているのでしょう。
N700は、JR東海車とJR西日本車で仕様の違いはなかったように記憶しているのですが…。
この回答への補足
N700も3000番台にには、青のJR西日本のロゴが、0番台にはオレンジのJR東海のロゴがついていましたので、700系と同じのようです。
補足日時:2007/09/08 21:30ありがとうございます。
山陽新幹線をうろうろしている私には、実は700系には、7000番台(って言うんですね?)のRailStarもあります。
乗り心地は、トンネルの多い山陽新幹線では、N700はすこしがっかりですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 走行音のモーターの出力 3 2022/10/22 13:48
- 新幹線 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。 3 2023/05/01 19:46
- 電車・路線・地下鉄 新幹線N700系 3 2023/01/05 15:29
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 N700系 N700A系 新幹線 車両 東海道新幹線 山陽新幹線 九州新幹線 2 2022/12/28 08:08
- 電車・路線・地下鉄 北近畿ブロックに残っている国鉄車両は、置換計画が一番最後になりそうですか。 1 2022/07/02 17:09
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 西九州新幹線 東海道新幹線 山陽新幹線 JR東海 JR西日本 新幹線 製造メーカー 前面 改良 2 2022/09/24 12:55
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 電車・路線・地下鉄 鉄道で言うと、JR東日本、E6系 E3系 新幹線 スーパーこまち こまち 名前 定着 引退 1 2023/03/16 22:28
- 電車・路線・地下鉄 電車のブレーキについて 1 2023/05/09 16:59
- 電車・路線・地下鉄 武豊線の313系には何故パンタグラフが2つあるのでしょうか? 3 2023/01/06 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
E257系5000番台(幕張車)の新ス...
-
マリンライナーについて
-
100番台?100番代?
-
宝くじ
-
クロス⇔ロングシートに変換でき...
-
銭湯の番台式のものは恥ずかし...
-
セントラルライナーの廃止の理由
-
特急いなほの新顔は顔だけ改造...
-
2000番台・3000番台・...
-
485系電車の今後、特に3000番代。
-
オンボードグラフィックとグラ...
-
Windows8.1がインストール出来...
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
新幹線形式の4ケタ化は?
-
一般的に500番台と言うと、50...
-
Pentium D 9xx 発熱はどうですか
-
大宮車両センターの機関車
-
DELL DEMENSION9200のCPU交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100番台?100番代?
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
EF66の100番台はなぜ「サメ子マ...
-
E231系の老朽化に伴う編成単位...
-
フロンティアのパソコン
-
電車の~系ってどういう意味な...
-
銭湯のマナー
-
「台」について
-
昭和30~40年代の中央線、駅名...
-
今後の武豊線は315系で統一とな...
-
関西本線名古屋口にて「4両ワ...
-
エクセル 数値の範囲フィルター...
-
鉄道の車両番号?のしくみを教...
-
縁起の悪い名前の国道が関西に...
-
485系と489系(200・300番台と...
-
減少している東海道新幹線の700...
-
313系300番台が静岡県へと転属...
-
ウィンドウズXPから8.1に...
おすすめ情報