dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8号帆布にハトメをつけようと思うのですが、
なにかコツはありますでしょうか。
穴をあけるとぼろぼろになってしまうような
気がするのですが・・。

A 回答 (1件)

穴は専用の「穴あけポンチ」という道具であければ、ぼろぼろにはならないと思いますよ。


ハトメにセットでついている穴あけを使うのもよいですが、厚手で丈夫な生地につける場合は、「穴あけポンチ」を使った方がよいでしょう。
(たいていハトメには打ち具、打ち台、受け台、穴あけがセットになっています。これとカナヅチが最低限必要な道具です)

ハトメはしっかり固定されてしまうので、一度付けると取り外すのが困難ですので、失敗しないように気をつけてください。
無理矢理外すと布を傷めてしまいます。
コツはハトメに対して垂直にカナヅチを打つことです。

心配なら、余った布端などで試してみると良いと思いますよ。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!