
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
家のPCも領域確保して使っていたHDDに、CDブートしてWIN2000をインストールしたらFドライブにWINDOWSが入ってしまいましたが支障はありません
以前は行儀の悪いソフトがCドライブ以外へのインストールができないという話も聞きましたが、幸い遭遇していません(規定値は別ですけど)
No.5
- 回答日時:
>ドライブ構成が、A:フロッピー、C:データ、D:CD&DVD、F:プログラム
どこが変なの?
わたしのサーバはA:FDD、D:質問者さんの言うデータ、E:CD/DVD、F:CD それに飛んでLやMもあります。
>どうすれば宜しいのでしょうか?
運用に支障なき場合はそのままお使いください。
No.4
- 回答日時:
メーカPC又は自作PCか不明だが参考意見、見当違いならごめん。
>A:フロッピー、C:データ、D:CD&DVD、F:プログラム
普通は再インストール時点でどのドライブにOSインストールするか
聞いてくる、又はクリーンインストールで領域削除・確保すれば
フォーマット及びインストールなので(C:)ドライブがOSシステム。
ディスクの管理でCD&DVDのドライブレターを(Q:)以降に飛ばして、
Windowsを再インストールする方が安全です・・・尚かつ使い始めない
うちに作業した方が簡単だと思う。
(参考例、Windows XPのセットアップ)
http://optimized-pc.net/jisaku/install/install01 …
上記URLの手順参照、画像をクリックすれば拡大するので比較しながら
慎重に作業して下さい。(必要データはバックアップしてから)
No.1
- 回答日時:
ドライブレターを変えるのであればコントロールパネルのコンピュータの管理のディスクの管理から変える事はできますが、Fドライブにすでにプログラムが入ってるんであれば、そのプログラムを読みにいけなくなっちゃう可能性があるんで止めた方がいいでしょうね
そのまま使ってても支障はないはずですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Perl Windows10においての『Perl』のプログラムについて 1 2022/05/09 16:04
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- ドライブ・ストレージ DVDドライブ外付け 4 2022/06/20 17:19
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 電気工事士 盤内コモンの考え方について 2 2022/06/12 11:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けの追加?でしょうか?
-
Cドライブが故障して修理に出し...
-
ローカルディスクが二つ
-
hdd や sdd
-
RAID構成が、イメージから復元...
-
特定ドライブの無効化
-
論理的にドライブを分割するメ...
-
タブレットに外付けハードディ...
-
CFカードとSSDの違い
-
BIOSでATA/IDE MODEの設定
-
新品HDが認識しない HDに問題が...
-
「SATA → eSATA変換パーツ」と...
-
外付けHDDを内蔵ハードディスク...
-
データの救出は無理でしょうか?
-
外付けハードディスクの認識
-
メモリを増設していないのにPC...
-
EXCEL 2010 でかってに変換確定
-
パソコンのハードディスクの音...
-
最近PC起動する度にBIOSが立ち...
-
Macで必要最低限のスペック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CドライブとDドライブどちらが...
-
パーティションの変更
-
ローカルディスクが二つ
-
OS再インストールに伴うRAI...
-
Windows7の64ビットで2TBの壁H...
-
sec master hard disk:S.M.A.R....
-
Cドライブのパーティション分割...
-
EeePC 901x の起動ドライブをC:...
-
イメージバックアップの方法
-
Cドライブが故障して修理に出し...
-
98SE→2000+98SEにしたい
-
JJMNM.FONを読み込めませんとエ...
-
win10にてCドライブからDドライ...
-
起動を繰り返すも立ち上げきれ...
-
RAID構成が、イメージから復元...
-
offce97がインストールできませ...
-
特定ドライブの無効化
-
OSとアプリを別々のHDDに入れた...
-
スマートメディアの写真を取り...
-
XPがSSDを認識してくれません
おすすめ情報