アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神棚(宮形)がとても小さく、神社からいただいた神札が入りません。
今現在は宮形の前に神札を立てかけた状態になっています。
まさか、神札をバキバキ折って無理やり入れるわけにもいかず、
この飾り方で問題ないでしょうか?
宮形の後ろに立てかけるというのもありでしょうか?

またこの神棚は20年以上使っているものですが、
買い換えた方が良いのでしょうか?
(伊勢神宮同様に20年ごとに変えた方が良いという記事をどこかで見ました)

A 回答 (3件)

こんにちは。


神棚の中には宮形(神座)が無いようなものもあり、そうした「簡易型」のものでも構わないとされていますので、お札が入らない場合立てかけておいても問題はないと思います。
宮形の後方では見えなくなってしまう可能性もありますし、お参りは「入れ物」である宮形ではなくお札のほうに向かってするものですから、前面にあるほうが良いでしょう。
ひょっとしたらお伊勢の熱心な信者の方などがそのようなことをされるのかもしれませんが、「買い換える」という話はあまり聞きません。
ほかの方も仰っているように遷宮は極々一部の特別なお宮でのみなされていることですので、一般のご家庭でそこまでなさる必要はないように思います。
お札さえ取り替えれば十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
やはり宮形の後ろではなく前面でよろしいのですね。
買い換える必要もないようで本当に安堵いたしました。
明確なご回答をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 23:02

こんにちは



その状態でいいと思います
買い替えですか
又家を新しくするときには・・程度に考えていますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。
お札も神棚もこのままで良いとのことで、安心いたしました。
20年以上前に引っ越したのですが、
この時にでも買いかえれば良かったのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 15:33

全然問題ありません。


買い換える必要はありません。
ほとんどの神社は式年遷宮はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
神札が収まらなかった時はどうしようかと思ったのですが、
安心いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!