dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日はじめてアルバイトをします。アルバイトはドミノピザの配達なのですが面接に行くのに履歴書は必要なのでしょうか?
初めてのアルバイトなので何にもわかりません。
どのようにしたらいいのか、手順など教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大抵のアルバイトの面接では、履歴書の提出を求められるかと思います。


これはお店によりますが、学歴や所有資格などを確認するため、というより、単に連絡先を確認するため、という意味合いもあるようですね。
ただ、履歴書は一応公文書的なものですから、記載内容に嘘があれば、これを理由に解雇も可能になりますから、本人確認の意味合いも兼ねてる場合もあります。

が、あまり堅く考えすぎず、まずは面接にいくお店に連絡し、面接の時に何か必要なものはあるかどうか、確認するのが一番です。
聞くことで自分が世間知らずに思われるのでは、という人もいますが、逆に知らないままで間違った対応されるより、分からない事はキチンと確認して、動く人の方が採用側としては好印象となります。

履歴書が必要といわれれば、キチンと連絡先なども記載し、希望の勤務時間なども書いておくと、面接時にスムーズに話が進みやすいですよ。

あとは緊張せず、リラックスし、清潔でキチンとした格好で(別にスーツでなくジーンズでも、砕けすぎなければOK)、はきはきと応対すれば大丈夫ですよ。
バイト、採用される事をお祈りしています。
    • good
    • 2

アルバイトだといる所といらない所がありますよね。


直接バイト先に電話すればいいと思います。

「本日面接に伺う●●と申しますが、面接の際に履歴書は必要でしょうか」
こんな感じで全く違和感ないと思います。
お返事を頂いた後に「では後ほど宜しくお願い致します」と丁寧な電話応対をしておけば、キチンとした人のイメージがつくと思いますし、一石二鳥だと思います。
履歴書がいる場合でも、もしかしたら「写真はいらないですよ」等
言ってもらえる場合があります。
写真代もバカにならないですもんね。
    • good
    • 3

面接を取り付けたときに持ってくる物など


何も言われなかったのでしょうか?
ほとんどの場合アルバイトでも履歴書は必要です。
あいまいな場合は面接に行って必要なくても
持っていったほうが無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/11 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!