
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ある統計の平均値と別の統計の平均値が、かなり違っているような気がするときに「偶然の差か、それとも意味のある差か」を考えます。
現実の差をtとします(注1)
pはtの関数です。pは「本質的な差がないのに、偶然にtだけの差が出る」確率を表します。この関数は、計算がめんどうなので、ふつうは数表を使います。
実際の差tから求めたpが5%未満であれば「この差が偶然と考えるのはあやしい」という結論(帰無仮説棄却)となります。もっと慎重な判断を要するときは5%でなく1%を使います(差が大きいときだけ棄却)。
(注1)tは「単なる平均値の差」ではありません。これに加工を加えたものです。加工をしないと、データのバラツキや測定単位などを考慮するために数表がたくさん必要になってしまいます。バラツキや測定単位に関係なく1枚の表で間に合わせるために「正規化(標準化)」という処理をしたものがtです。
No.1
- 回答日時:
t値とは横軸の値のこと。
p値とは面積(=確率)のこと。例えば、自由度10のt分布は、横軸は0を中心として左方向(マイナス方向)へ-1, -2, -3, -4とあり、逆に右方向(プラス方向)へ1, 2, 3, 4と広がっていますよね?この横軸の値がいわゆるt値であるわけです。
一方、p値とは、例えば「t=0のとき、上側確率(つまり0よりも右半分の面積のこと)は0.5」なわけで、この0.5という値がp値です。
> t値は有意水準と照らし合わせて仮説の是非を判断するのに対し、p値はそれ単体で仮説の是非を判断できるということなのでしょうか?
こういう機械的な理解の仕方は危険なのでやめたほうが良いです。できれば、Rなどのt分布を簡単に描くことができ、t値からp値を、p値からt値を求められる関数機能をもった統計ソフトを使用すると良いです。基本的に自分で図を描いて確認しないと分かりにくいです。
ご回答ありがとうございます。かなり頭がすっきりした気がします。
統計ソフトは授業でJMPを使っているので、これでおっしゃったような図を描いてみようと思います。
教科書等ではt値とp値は単独での説明はあるものの、両者を比較した説明が見つからなかったのでいまいちピンとこなかったので、今回の回答は大変ありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
標準偏差の1.5SD
-
±4σについて
-
なぜ正規分布の標準偏差は約6...
-
この正規分布表を使う問題はある?
-
正規分布の縦軸は必ず確率密度...
-
エクセルのNORMSINV関数の意味...
-
確率変数Xの問題の解き方を教え...
-
高校の数学Bの、確率分布と統計...
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
白玉1個、赤玉2個が入っている...
-
白玉4個と赤玉2個が入っている...
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
【確率の問題】
-
確率が重複する場合の計算方法
-
小6娘の算数の問題です。
-
ありさ なごみ 上記の名前は小...
-
正規分布に関する問題です。回...
-
大中小のサイコロの積が6の倍数...
-
期待値の問題なのですが
-
数学の条件付き確率での質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
標準偏差の1.5SD
-
なぜ正規分布の標準偏差は約6...
-
±4σについて
-
ある大学の男子学生 1,000 人の...
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
【至急!】確率統計について教...
-
Webアクセス数の確立の計算方法
-
確率・統計の問題について教え...
-
情報処理技術者試験 標準正規...
-
この正規分布表を使う問題はある?
-
正規分布
-
エクセルのNORMSINV関数の意味...
-
ガウス関数と正規分布と関係に...
-
標準正規分布について
-
確率、ポアソン分布、副作用
-
統計 正規分布の問題について
-
高校の数学Bの、確率分布と統計...
-
確率・統計学の問題です
-
逆数の期待値について
-
[至急] 大学の統計学の問題な...
おすすめ情報