
No.4
- 回答日時:
電卓では、定数計算に二通りの方法があります。
手動定数:#3で書かれているように、演算キーを二度押す方法
(カシオ系)
自動定数:#1・2で書かれているように、自動的に定数計算する方法
(その他系)
質問カテゴリが「携帯」なので携帯アプリとしての電卓なら、機種により「定数機能なし」もあり。
この場合、定数を「M+」で先に入力し、都度「RM」で呼び出すしかないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/13 10:56
ありがとうございます。
二通りあるのですね。
私の計算機はCASIOですの手動定数でした。
携帯の場合はやはりメモリを使わないといけないのですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
iPhoneの電卓
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
電卓の[MU][MD]キーとは?
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
340円の30%OFFがわかりません!...
-
電卓機能をファンクションキー...
-
(1/1.015)1/2は?電卓でどーや...
-
電卓で日数ボタンがなくても日...
-
電卓やキーボードの音について
-
関数電卓とはどのような電卓ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
iPhoneの電卓
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
人口の0.7%って、何人?
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
電卓やキーボードの音について
-
SHARPの電卓 GT押すとゼロになる
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
手数料が加算される計算方法
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
電卓で8分の1の打ち方を教えて...
おすすめ情報