
よろしくお願い致します。
2006年10月から2007年8月中ごろまで、うつ病により休職しておりました。
2007年8月末から職場復帰を果たし、約3週間たちましたが、
・職場には自分の居場所がない。
・やりたいことも見つからない。
・やる気が出ない。
上記理由により自主退職を考えております。
勤続年数は7年でして、初めての退職でして、どのように話を
すすめていけばよいのか分かりません。
また、復職後間もないことから、怒られるのではないか?
(私から、休職願いをしておりますので・・・)
社会保険料も休職中は、会社が半分支払っていましたので
請求されるのではないか?
非常に不安です。
私は、どうしたらよいですか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
人事担当です
>どのように話をすすめていけばよいのか分かりません。
人事担当に相談しましょう
再度の休職も考えられます
退職されるならされるで普通に「健康上の理由」で構わないでしょう
>怒られるのではないか?
怒っても仕方ないことですので怒らないでしょう
>会社が半分支払っていましたので請求されるのではないか?
請求はしません
会社が負うべき当然のリスクです
普通に今後どうすれば一番良いかを相談されれば良いと思います
相談できない会社なら普通に退職の話しをして下さい
・退職日は月末の日付を指定しましょう
・健康保険は任意継続が有利かも知れません
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私は、専門家でもありませんし、友人知人に経験者がいるということもありません。もちろん、自分自身にも経験はありません。
無責任な回答になってしまうかもしれません。
そのことを前提にお読みください。
メンタルヘルスの問題はここ数年で急増していると聞きます。
不景気による過重労働や過重な精神負担ということもあるでしょうし、以前は「根性なし」とか「弱虫」とか言って封じ込められていたものが、「そうではない」と社会の意識や認識が変わってきたためでもあるでしょう。
そういったニュースや新聞などのマスコミ報道を見るにつけ、いつも思っていることがあります。
それは、「1人で悩んでいても解決しない」ということです。
会社の同僚や上司に相談できる人はいないでしょうか。
労働組合があるのならば、そこに相談してみてはいかがでしょう。
ここで具体的にご紹介することはできませんが、電話相談などもあるようです。
参考URLは「心の相談室WITH」のものです。
お役に立てば、幸いです。
参考URL:http://www.f5.dion.ne.jp/~with/
No.1
- 回答日時:
特に怒られることは無いと思いますよ。
まずは退職願を上司に提出すればいいと思います。
そのあとは、上司の方の考え次第ですが、慰留されるかもしれませんし、すぐに受理されるかもしれません。いずれにしても一度上司の方と面談となると思います。
あなたが仕事を続けられない、あるいはその意思が弱くなっているなら退職は止む無しでしょうね。
会社としては治れば戦力と考えていたかもしれませんし、半分諦めていたけど病気を理由には解雇できないから・・・・という感じだったかもよくわからないので、何段の内容次第ではあると思います。
続けられるなら続けたらいいかと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コールセンターお客様の電話を...
-
婚約中なのに、他の人からアプ...
-
社内恋愛の彼が特定の女性ばか...
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
好きな女性が仕事を辞めそうだ...
-
彼氏の職場に行ったらキレられ...
-
どうかご指摘をお願いいたしま...
-
「不備がございました」は日本...
-
職場の人と飲みに行き、相手が...
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
「幸いです」の使い方について...
-
仕事でのことです 別に間違って...
-
職場で優しかった異性の先輩が ...
-
最近既婚女性上司(38歳)から仕...
-
男性は本当に好きならわざわざ...
-
職場恋愛していて 仕事の話ばか...
-
既婚上司(50代)に片想いしてる...
-
社内恋愛ってどうやって始まる...
-
職場の人間関係。仲良い人が別...
-
なぜこんな女性に男性社員は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時の社長への挨拶について...
-
コールセンターお客様の電話を...
-
県外へヘルプばかり行かされる...
-
退職時の菓子折りについて
-
代表取締役と社長が別にいる場...
-
仕事を辞めようと何回も話した...
-
辞表を預けろといわれました。
-
職場いじめにあいました。17...
-
非常勤職員なのですが、休職・...
-
パワハラ退職 39歳派遣女性です...
-
仕事を辞めさせてもらえません。
-
退職時に個別のお礼を渡さなか...
-
転職希望はあるけど・・・
-
退職理由(長文です)
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
どうかご指摘をお願いいたしま...
-
職場の気になる男性と1歩踏み出...
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
人と関わるのは嫌いですか?
-
職場の上司と体の関係を持ちま...
おすすめ情報