dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

県外へヘルプばかり行かされるのはいじめですか?

正社員でサービス業です。
他の子たちのシフトも見れるのですが、8割はずっと自店です。残りの二割はヘルプがあっても一ヶ月に1.2回のシフトです。


私も今月は2回だったのですが、来月は丸々ヘルプです。
それも、(私が東京在住とするのなら)横浜や埼玉や千葉へーーといった感じで毎日コロコロと店舗がかわります。

この前上の人に注意や退職を暗に勧められて、嫌われているというのはあるのですが、これは○○ハラにあたりますか?

A 回答 (3件)

質問の内容だけでは判断は出来ません。



出張(ヘルプ)は業務命令ですから正当であると思います。
雇用契約の内容にもよりますが、正社員である以上は致し方ないものです。


また「暗に退職を勧められた」と言われても、それだけでは判断は出来ません。
実際にどう言われたのか?というのがわからなければ何とも言えません。


ただ、会社の対応が正しい(間違って無い)と言っているのではありません。
詳細がわからないので不当だ!○○ハラだ!と断言できるだけの材料がないというだけです。


まずは、詳細も踏まえて労働基準監督署で相談をするべきかと思います。
    • good
    • 2

おそらくパワハラと思いますが、上司に聞いて見たらどうですか?


その際は、スマホで録音も忘れなく。

単純に、なんで私ばっかりというのではなく、丸々ヘルプは通勤も大変で辛いので
他の人にも分散してくれませんか的に。

上司がどのような反応を示してくるかで今後の対応が決まると思います。
でも、そもそも、あなたが今の会社に執着する必用はありますか?
なければ、さっさと辞めた方がいいかも。
    • good
    • 0

パワハラですね、直ちに


労働基準監督署や法テラスに
相談を。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています