

このたび、退職することになりました。
上司の了解を得て、退職届を書くことになったのですが、一つ迷う点がありました。
私の勤める会社は、代表取締役と取締役社長が別の人なのです。この場合、退職届の宛名は、どちら宛てにすればよいのでしょうか?
業務上のトップである社長に宛てるべきかとも考えたのですが、一番偉いのは代表取締役であり、自信がありません。
上司に聞けば分かるでしょうが、事情によりすぐに上司と話せない可能性があります。明日までに提出することになっており、急ぎのため、ここで質問させて頂きました。
皆さんの回答をよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
社長に代表権が無いとは考えられません。
多分、省略しているのではないでしょうか。No.1さんのように断定的には言えませんが、会社によって違います。代表権のないただの取締役の社長は飾りのものにすぎないと思います。
この世の中、格上げするのは認められています。課長代理を単に「課長」と言うのはあたりまえです。
あなたも、間違っていても「代表取締役社長 *****様」で辞表を書けば、それほど問題がないと私は思います。
ありがとうございました。
社長に代表権がないのは、確かだと思います。ここだけの話、飾りとまでは言いませんが、私の会社の場合、一般の企業での社長さんとは仕事内容もずいぶん違うように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コールセンターお客様の電話を...
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
どうかご指摘をお願いいたしま...
-
「幸いです」の使い方について...
-
男性は本当に好きならわざわざ...
-
工事現場での長尺物を運ぶ時の...
-
社内恋愛ってどうやって始まる...
-
男の人は、後輩の女が仕事をミ...
-
職場の同じ部署の上司からライ...
-
職場の人と飲みに行き、相手が...
-
人のミスなどを すぐに上司に報...
-
「不備がございました」は日本...
-
好きな人の近くに行ったら離れ...
-
人と関わるのは嫌いですか?
-
職場の人間関係。仲良い人が別...
-
仕事でのことです 別に間違って...
-
出社時間を注意されました
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
引越しが理由で会社を休みたい...
-
職場の10歳上の先輩が好きです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時の社長への挨拶について...
-
コールセンターお客様の電話を...
-
県外へヘルプばかり行かされる...
-
退職時の菓子折りについて
-
代表取締役と社長が別にいる場...
-
仕事を辞めようと何回も話した...
-
辞表を預けろといわれました。
-
職場いじめにあいました。17...
-
非常勤職員なのですが、休職・...
-
パワハラ退職 39歳派遣女性です...
-
仕事を辞めさせてもらえません。
-
退職時に個別のお礼を渡さなか...
-
転職希望はあるけど・・・
-
退職理由(長文です)
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
どうかご指摘をお願いいたしま...
-
職場の気になる男性と1歩踏み出...
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
人と関わるのは嫌いですか?
-
職場の上司と体の関係を持ちま...
おすすめ情報