
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ちょっと調べてみました。
平均4~5ヶ月。7ヶ月とも書いてあります。
ネットからメモったものですが参考まで。
↓
発達には個人差がある
1ヵ月くらいの前後幅
4~5ヵ月になると視野も広がり、近くのものに長い時間注視するようになります。視界に入るものには手を伸ばそうとする行為が頻繁に見られるようになるので、赤ちゃんの顔に近い位置にお父さんお母さんの顔を持っていくと、顔を触ろうと手を伸ばすでしょう。
音のするものや目の前のおもちゃなどに興味を持ち、自分から手を伸ばすなども始まります。
おきあがりこぼし
押すとおもしろい音が出るおもちゃ
7カ月頃
目で見て興味を引かれた物には、何でも手を伸ばすようになります
http://www.fisher-price.com/jp/infanttoys/produc …
心配なら小児科医に相談
おもちゃに興味がない子だっている
ゆっくりと成長する子なんだ。
ぐらいに割り切っちゃえば、ずっと気は楽になりますよ。
何にも手を伸ばさない娘の発育がちょっと心配でした。
でも一昨日、寝ていたら近くにあった買い物袋を手にとって、
振り回してガサガサ音を出して嬉しそうに遊んでいるのを発見。
昨日はコットンが入っている紙の箱をひっくり返したり、
横に回したり、ふたを開けて中に何が入ってるかを
確認したりして遊んでました。
大人が楽しいだろうと思って渡すおもちゃより、
その辺にある物の方が、赤ちゃんの興味をひくのかなと思いました。
6ヶ月
たくさんおもちゃを買い込んできました。おもちゃも直接持たせるのではなく、ちょっと手を伸ばさないと取れないところで見せて、菜摘自身で取りに来させるようにしました。なかなか手が前に出なかったのですが、1週間位すると徐々に手が前に出るようになって来ました。
おもちゃと言うとガラガラとかを想像するのですが、一番手が出るのが絵本とかカードでした。やはりカラフルなのが興味あるようです。絵本もページを両方見比べたりしてなかなか楽しそうです。(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 私が1歳になったばかりの娘とバスに乗った時に、隣の席の女性の髪や鞄を触ってたのですが、あまり触らせな 9 2022/05/27 17:17
- 赤ちゃん 電車に乗っていた時に、隣の赤ちゃんが私の持っていた鞄を触ってきました。 普通は他人の物を触ってたら親 7 2022/04/17 11:24
- その他(健康・美容・ファッション) 骨延長手術という身長を伸ばす手術があるのですがその手術以外で身長を2、3センチほど伸ばせる手術などは 1 2023/05/24 21:54
- 物理学 2物体の水平ばね振り子の質問です。 なめらかな水平面上にて、 ばねの一端を壁、他端を物体A(質量m) 3 2023/05/14 16:50
- その他(趣味・アウトドア・車) トレーニーの皆さん教えてください。YouTubeのダンベルで前腕トレをしたんですけど前腕の外側?なん 1 2023/04/29 15:29
- マナー・文例 バケツリレー 2 2023/01/03 12:46
- 生物学 ヒトの髪は伸びつづけるので、定期的に切らなければなりません。 ヒト以外に毛が伸びつづける動物はいるの 10 2023/03/04 10:18
- その他(病気・怪我・症状) 17歳です。 さっき気づいたんですけど 右は腕を伸ばしても何ともないのに 左だけ腕を伸ばすと手のひら 3 2022/12/10 22:20
- 洋画 外国のクリスマス映画 1 2022/12/28 20:45
- 健康・生活トーク ご飯食べずに身長伸ばす方法はありますか? 少食+激しい運動をすると頭が物凄く痛くなるのですが、なにか 1 2023/01/21 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投げていいものと悪いものの区別
-
2歳5ヶ月の息子とその友達2...
-
2歳の息子へのクリスマスプレ...
-
叱り方教えてください
-
現在1ヶ月半の男の子のおもち...
-
3歳児の間で流行ってるヒーロー...
-
イルムスの商品、お値段予想付...
-
お尻ふき・手口ナップ・除菌シ...
-
おもちゃを横取りする子への対...
-
0歳児の頃、部屋はいつ片付ける?
-
予算500円、クリスマスのプ...
-
寝るとき、枕の上におもちゃを...
-
育児の悩み
-
1歳半の息子 なめてばかり
-
名古屋市内でおもちゃ屋さんを...
-
子供好き
-
娘が正月に帰省しません
-
実習でロケットを作るのですが...
-
22歳娘の6年越しの反抗とそ...
-
水族館や飛行機の出てくる絵本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月、まだ物に手を伸ばそう...
-
生後四ヶ月 おもちゃで思い通...
-
もう4歳なのにおもちゃが貸せま...
-
義母が、自分の子供にリサイク...
-
発達障害?3歳になったばかり...
-
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
1歳半の息子 なめてばかり
-
ソファーに上ってしまい、目が...
-
アンパンマン ワクワクコンサ...
-
1歳になる男の子へのプレゼント
-
お友達のお家にお邪魔して帰るとき
-
ビニールをしゃぶることについて
-
お尻ふき・手口ナップ・除菌シ...
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを...
-
おもちゃで遊ぶ時に怒って泣き...
-
おもちゃに手をのばしません(...
-
女の子のアンパンマン好きはい...
-
幼稚園 家にお友達が来たとき...
-
友達の子供がおもちゃを壊します。
-
子供にも何でも買い与える隣の...
おすすめ情報