dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で知り合った女性ですが、鈍感な女性というか色々と深く考えない性格の女性なため、携帯を聞いたり何回か遊びに誘ったりしましたが、現在その女性はこちらの気持ちに気付いていないです(ほぼ間違いない)。
2人での遊びに誘っても(といってもそんなに何回もは誘っていませんが)、予定があれば断るし予定がなければ来るという感じです。
向こうにも好意があれば自分の予定で返事をしたりはしないだろうし、正直その女性から好意を持たれていないのだと思いますが、特に嫌がられているわけでもないのだと思っています。
そこで今後のアプローチの仕方について質問があります。

(1)鈍感な人でも絶対に気付くような更にストレート系のアプローチをしてこちらの気持ちに気付かせた上で、遊び等に誘うか、

(2)特に鈍感な人でも気付くようなストレートなアプローチはせず、標準的なアプローチで遊びに誘ったりして仲良くなっていく、

どちらがいいでしょうか?(2)だと、完全に友達として位置づけられて、後々こちらの気持ちに気付いたときには恋愛対象にならないところまで来ているという危険性を感じるし、(1)だとその女性が自分に好意を持っていないであろうことが明らかなため引かれるという危険性を感じて、迷っています。

あと一般的に鈍感な女性には、ストレートなアプローチと、友達として遊びに誘っているのか恋愛対象として誘っているのか微妙な感じのアプローチはどちらが有効なのでしょうか?

A 回答 (4件)

何回か遊びにいっても別に友達以上には思わなかったり、


或いは思わないようにしてる25女です(笑)

(2)か、普通のアプローチで誘って思い切って告白しないと分からないですよー。
かと言って(1)だと遊びに行く前に敗北しちゃうかもしれないので…

まあ地道に何回も遊びに行くのが良いかもしれないですね。
自分の話ですが、全然意識してない男の人に
遊びに行くようになって二回目で告白されて、
その時は『いや、無理だけど友達としては…』ってOKして
その後何回も遊びに行っては告られ…を繰り返して
今付き合って4年目ですよ(笑)

鈍感な人は自分の気持ちもどっちか分からないんで…
気長にチャレンジしてみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>まあ地道に何回も遊びに行くのが良いかもしれないですね。

やっぱこれですかね。

>鈍感な人は自分の気持ちもどっちか分からないんで…
>気長にチャレンジしてみてください。

大変参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/14 02:17

こんにちは。


鈍感な女性です(笑)。
えっと、質問者さんの文章の雰囲気から察するに、今の段階では、もうしばらく(2)の方法で様子をみながら仲良くなったほうが、ベターと思います。
鈍感な女性ならなおさら、恋愛対象として意識する前に男性からストレートなアプローチされるのは、困惑以外のなにものでもありません。悪い人でなくても、早まる人には嫌悪感を抱いてしまいます。

絶対に成功させたいと思うなら、質問者さんのアプローチを許したという彼女のサインを待ってください。
サインは、直感でわかると思います。

・好きな人はいないのか質問される
・恋愛感についての話を彼女のほうから話す
・彼女のほうからデートの提案がある

「友達として位置づけられて、後々こちらの気持ちに気付いたときには恋愛対象にならないところまで来ているという危険性を感じる」とありましたが、私はそうは思いません。
彼女があなたの気持ちに気づいたとき、彼女があなたに恋していればお付き合いは進んで行くでしょうし、恋していなければそれまでです。友達として位置づけられたということが原因で、恋愛にならないことはないと私は思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>鈍感な女性ならなおさら、恋愛対象として意識する前に男性からストレートなアプローチされるのは、困惑以外のなにものでもありません。

そうなんですね!

>友達として位置づけられたということが原因で、恋愛にならないことはないと私は思います。

これを信じて地道にがんばってみようと思います!
大変参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/14 02:20

この女性は、鈍感な女性なんですかね?


気がつかないふりをしている可能性もありますょ。

私も、携帯を聞かれたり遊びに誘われたくらいじゃ、相手に好かれてるってあまり思わないです。
興味は持ってくれてるのかな?くらいには思いますけど。
好意を持っている男性に誘われても、自分に予定があれば断ることもあります。

私的には、焦らずじっくり距離を縮めていったほうがいいのかなぁって思います♪(詳しい状況とかわからないので、文章から受けた感じだと。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

気付かないふりの可能性もありますが、興味は持ってくれてるのかな?くらいにしか考えてないように思います(感覚的に)。

>好意を持っている男性に誘われても、自分に予定があれば断ることもあります。

これは驚きです!
たいへんためになります!ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/14 02:16

鈍感 という言葉は 乱暴です。



しかし、悪意なく 用いていることは 投稿文章から わかります。

(2)の方が 嬉しいはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

鈍感が乱暴とは知らず…こちらが鈍感でした…。

お礼日時:2007/09/14 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています