
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
牛は種類が多いですが、大きく畜牛(肉が目的)と乳牛に分かれます。
多くの人は全ての牛から乳を絞り、肉もとって食べているようにおもわれるかもしれませんが、畜産的には役割が違うため種類が異なります。
http://www.yoro-meat.co.jp/tisiki/syurui.htm
畜牛(肉をとる牛)は、たいてい黒毛もしくは茶毛で全体を覆われています。これが一般にcattleと呼ばれます。
乳牛(乳をとる牛)は、白地に黒のまだらの模様がついており、この牛から乳を取ります。これがcowです。
牛の種類は多いのですが、このように模様で分けて覚えておいても、話題に肉牛と乳牛の違いがあがったときでもさほど問題ありません。とくに日本の乳牛はホルスタイン種とはっきりしているためと、肉と乳の両方を1頭の牛に求めても日本人が求める高い肉の品質が保てないからです。
また乳牛は乳を搾るので、cow必然的にメス牛も指します。
oxは雄牛ですが、これは肉牛・乳牛も含めて牛のオスをさすときに使います。実は乳牛のオスは、交尾以外には食用になります。
あまり難しく考えず、黒や茶色の畜牛をcattle、白黒まだらの乳牛をcow(メスであることを忘れず)と覚えておいて大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
牝牛はカウ、雄牛はブル。
間違ったことは教えられません。http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/05/cow.html
中学でカウと教えられていたため、長い間誤解してました。
いい加減な教え方をされたおかげで。
mouce, rat, pig, hogの違いくらいは教えてもらいたかったです。
No.4
- 回答日時:
cowで良いかと思います。
oxが動物学的な総称であるのに対し,
cowは牛乳と結びつく一般的な名称
さらに、
bull去勢しない雄牛/ox 去勢した雄牛/calf 子牛/steer 去勢された雄の食肉用牛/bullock 去勢された雄の荷役用の牛/heifer 子を産んでいない若い雌牛/cattle 集合的に家畜としての牛
いろいろな牛に個別の単語が割り当てられているということは、
英語圏ではそれだけ牛が生活に密着しているということです。
この点を子供さんに教えてあげてください。
文化は国によって違うんだよと。
もうひとつ有名な例では、
エスキモー語には日本語の「雪」に対応する単語が20種類以上
あるそうです。雪が生活に密着しているからですね。
詳細は、参考URLを見てください。
参考URL:http://www.otaru-uc.ac.jp/~hisanari/ja/classes/l …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
過去完了の文(高校生)
-
thatの用法
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
英語の職場で雑談
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
この文で正しいでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語のスペルを並び替えてくれ...
-
フィルター と フィルタ の...
-
聞き流してほしいという 言い方
-
Androidの単語登録ができない
-
Bitchとbicth はどっちもビッチ...
-
牛 英語
-
産床の読み方
-
ミドルネームをイニシャルで表...
-
筆記体のi・j・tの書き方について
-
AirPods Pro を使っている方に...
-
フランス語の表記と発音を教え...
-
語彙とはなんでしょうか?
-
アルファベットの略語について...
-
英語の試験で解答が斜体の問題...
-
landmine mine 両方とも、地雷...
-
毎日笑顔をイタリア語で言うと...
-
スペースキーを使わずにtabキー...
-
a.b.m.lのアルファベットから始...
-
単語帳を読むのと単語を書くの...
-
虹が8色
おすすめ情報