dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく写真を扱うサイトや雑誌で「インクジェットプリント不可…」という言葉を見かけますが、インクジェットプリントとはどのようなものなのでしょう?
普通に家庭用プリンターでの印刷方法だと考えて良いのでしょうか。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

今日は。



印刷の種類にはいくつかあります。
・レーザー
トナーを用い、紙にレーザーで焼き付ける方法。
会社で使うコピー機でもお馴染み。カラーもあります。
・インクジェット
インクの入ったカートリッジを用い、紙にノズルから吹き付ける方法。
今は主流で、カラーは複数(イエロー、マゼンダ等)のカートリッジを使います。
・インクリボン
ロール上になったインクリボンを用い、紙に転写する方法。
今は少なくなりました。昔のワープロではよく使われていました。
・熱転写
熱を用い、専用用紙(感熱用紙)に熱転写する方法。
今のコンビニやスーパーのレシートはこのタイプが主流。

さて、今はカラーレーザープリンタも普及してきていますが、やはり主流はあなたの言うインクジェットが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすく、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/16 00:08

プリンタには主に、昇華型(マイクロドライ型)、インクジェット型、レーザープリンタ、そしてドットインパクト型の4種類があります。



一般に、家庭に普及している写真用プリンタはインクジェット型で液体のインクを紙に熱や電圧を利用して飛ばして印刷するタイプを指します。
そのため、液体のインクタンクを交換するタイプのプリンタは全てインクジェットとなります。インクコストや本体コストが安価で印刷が手軽です。尚、このタイプのプリンタは一部顔料機種を除き水に弱い耐候性が低いという欠点があります。また、インクジェット及び後述のレーザーではドット辺りの階調が低く点(粒状感)が昇華に比べて見えやすいという欠点があります。これらの理由から、投稿写真などでは遠慮されることもあるのです。
光沢印刷が容易などの点で普及しているプリンタです。一般向けの市場の8割はインクジェットです。

昇華型はインクリボンを用いるタイプで、一時期は写真印刷で最もポピュラなものでした。現在も写真の現像機やシールプリント機器(ラベルプリンタ)などで使われており、小型な写真専用プリンタでもまだ現役で使われています。1ドット辺りの階調(色の濃淡再現性)が高く写真印刷に向いたプリンタでもあります。また、シールラベル印刷などでは耐候性が強く色落ちしにくい割にランニングコストが安く、プリンタを小型化しやすいという特徴があります。尚、インクジェットにはない金、銀などの印刷ができるものもあります。ルーペで見ないとドットが見えないほどきめ細かく今でも写真は昇華型とこだわりを持つ人もいます。
昇華とは、固体が液体にならずに気体、または気体→固体になってしまう現象。

レーザーは、トナーと呼ばれるインク粉を静電気で引きつけ熱及び定着器圧力で紙に転写させるプリンタのこと。主に、業務用プリンタやコピー機に使われるもので、印刷速度が極めて高速で文字印刷などが綺麗であるというのが特徴です。家庭でもモノクロレーザーなどが徐々に普及し始めていますが、カラーはランニングコストが高く家庭での普及には至っていません。また、印刷品質は高いのですが、インクジェットの印刷精度も向上しており今後カラー印刷までインクジェット並みに普及する可能性は低いという話もある。
ちなみに、レーザーは一時期、将来はインクジェットを置き換えるとまで言われていました。

ドットインパクトは、インクリボンを用いて1つずつのドットを印刷するタイプライタのようなプリンタです。現在の帳票印刷向け業務用または80年代~90年代の初めに家庭で普及していました。今は主に2枚以上の写し紙を利用し控えと本紙を一度に印刷する転写紙印刷以外の用途ではほとんど見ることが出来なくなったプリンタです。印刷速度は遅く印刷には独特の印刷音(かなりの高音)がします。

この回答への補足

詳細なご回答、大変参考になりました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/09/16 00:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/16 00:23

インクジェットプリンターとは一般的に家電量販店などで一番よく目にするプリンターです。


キャノンとかエプソンとかHPとか。
インクカートリッジを入れて印刷します。
テレビCMで頻繁に流れてるものはおおよそインクジェットプリンターですので、
家庭用プリンターと考えていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家でも使用しておりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/16 00:07

ほとんどの家庭用のプリンターがインクジェットタイプのプリンターです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/16 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!