dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今、玄関前の植え込み(サツキ)の刈り込みをしていたらアシナガバチが10匹くらい出てきました。
のぞいてみても巣はないようです。

家の軒下には何度が巣ができたこともあり、大人しい蜂だとは思うのですが、怖いです。(葉刈り半分状態;;)

どうしたらいいのでしょう。

A 回答 (1件)

アシナガバチを益虫として生存させるか


厄介虫として追い払うか・・・・

www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/polistes/wasp07.htm
http://siroari.blog26.fc2.com/blog-entry-12.html

アシナガバチの事を先ず学習した上で判断を・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

軒下の蜂とは共生していましたので、今回も駆除しない方向で様子を見たいと思います。
確かに軒下に巣があった時でも、静かに下を通るだけなら攻撃されたことはありません。
いることがわかっていて気をつけていれば大丈夫そうですね。

完全武装で補虫網で顔もガード(怪しい人みたい)して様子を見ていましたが、攻撃することもなくもぐりこんで行きました。
サツキ半刈りはブサイクですが、住処を提供してあげることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/16 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!