dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキャナを購入しようと思うのですが、プリンターがキャノンなので
キャノン製を考えていました。でも評価をみるとキャノン製の評価が
いまひとつなのです。実際どっちがいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

エプソンのGT-9300UFはいかかでしょう?


画質は最上位モデルですし、フィルムを読み取る機能も付いています。
2万5000円~2万8000円程度で売っています。

私はキヤノンの最上位モデルのD2400UFを購入しました。ノイズが少なくていいのですが、色合いがいまひとつで、ピントもあまい画像になりました。オーバー気味な画像で、黄色などのうすい色の立体感が出ませんでした。
それに対し、エプソンは色合いが良く、細かい所まではっきりした画像が得られるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうがざいます。たいへん参考になります。

お礼日時:2002/08/15 11:40

キヤノンでもエプソンでもスキャナはいろいろありますから、なんとも言えないです。


主にスキャンする物、画質、速度、予算…など、補足をしてください。

この回答への補足

No2の方に加えて画質はおもに写真のスキャンに使いたいので高画質で
速度ははやいにこしたことはありません。

補足日時:2002/08/14 11:30
    • good
    • 0

以前はキャノンを使っていたのですが、


先日エプソンのGT-9700Fを購入しました。
前評判がかなり良かったのですが、
実際には期待していた程の画質はありませんでした。
でも、この価格(¥35000)でこの画質なら大満足しています。
予算やスキャンする素材の種類(写真だったり文字だったりイラストだったり)で、色々と差があるので、そのへんを詳しく説明していただけるといい回答がもらえると思いますよ!

この回答への補足

スキャンする素材は主に写真です。できればフィルムスキャンもできるのが
いいです。予算は¥40000以下です。

補足日時:2002/08/14 11:26
    • good
    • 0

 キャノン、エプソン どちらもそんなに変わりませんが、センサーが、CCD、CISの2種あります。

CCD方式ならスキャン対象が少しくらいでこぼこでもOKですがCIS方式は、ガラス面に密着していないものは難しいですよ。
 従って、フィルムスキャンアダプターが付けられるのもCCD方式に限られます。
 今のスキャナーは3年前と較べてスキャン速度が速いのでストレスはありません。(A4いっぱいのものを最高解像度で取り込むと結構かかりますが、そんな場合は少ないし、文面スキャンならOCR以外は解像度を低くしても充分です)
 付属のソフトが決め手になる場合があるので、お店でこんな使い方がしたい。と、店員さんと相談して決めるのが良いと思います。画像中心ならPhotoshopELがあれば良いのですが、今のCANONについているかは、判りません。(昔ついていました。)
 Epsonには、OCRの「読んで!ココ」がついていますが、CANONのOCRソフト「e-Typist」も変換効率が、高い方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/08/14 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!