重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よくラーメン屋さんで「1玉150g」とか書いてあるのを見ますよね。
あの表示は茹でる前ですか?後ですか?
店によって違うんですかね・・。

A 回答 (2件)

茹でる前です。


通常150-160gあれば男性でも満足感が得られる「一杯分」です。玉の大きさはコストに直結するでしょうから、お店のポリシーによって違ってくるでしょうね。

ラーメンで有名な観光地のおみやげ屋を覗くと、140gとか、ひどいと130gの玉がスープと一緒にキレイなパッケージに入ってお土産ラーメンとして売られてるのを見かけます。
地元の人が親戚などにラーメンを送るときは、そういう観光客仕様は買わずに、製麺所直営店などでお店の人に言うと奥から出してきてくれる麺(「赤玉」などと呼ばれる)を買って箱に詰めて送るようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく説明していただきうれしいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/18 16:51

 茹でる前でしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/18 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!