
北海道で買った、キーホルダーのカプセルに密封されたマリモなのですが・・・
いつの間にか、だんだんと水が白く濁ってきました。水もどこからか蒸発しているようで、カプセル内の水が以前と比べて明らかに減ってきています。
夏の間、暑いところに放置していましたし、死んでしまったのかも・・・と思って慌ててネットで調べたところ、キーホルダーのものは偽物が多いとのこと。しかも偽物は水ではなく油性分で密閉されているとのこと。
偽物かあ、良かった…と思いつつ・・・
けれど、液体は減っているので揮発性っぽいし、見た感じ粘度も低くサラサラしてるので、油というより水っぽいのです。しかも何故水が白く濁ってくるんだろう?それに以前に比べ、マリモが大きくなってますし・・・。大きくなっているというより、膨張しているのかもしれませんが・・・。もしかしていわゆる「偽物」であっても、「生き物」なんでしょうか?この際、「マリモに模した何だかよく分からん藻の塊」であっても、生き物なら救い出したいのですが。生き物じゃないならこのままキーホルダーでいてもらいたいのですが。どうなのでしょう?なんだか妙な質問ですが、ご存知の方おりましたら、是非よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、少なくとも阿寒湖の純正のマリモでないことは間違えないでしょう。
天然記念物ですから。で、キーホルダーごとき小さなものであれば、ただの偽者でしかないと思います。藻でもない可能性も高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- 化学 ALPSで除去されないものとは何ですか。 。。。引用。。。 風評被害などを懸念する地元住民、とりわけ 6 2023/08/25 12:13
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 政治 福島処理水について、 11 2023/08/25 14:23
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
- バラエティ・お笑い Yahoo!知恵袋で回答がなかったのでここで改めて質問するけど、水曜どうでしょうディレクターの藤村忠 2 2022/12/20 14:05
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- その他(自然科学) 密室で蒸発する最大の力 4 2022/11/03 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報