
(1)地食器洗い乾燥機はリンナイ。IHは三菱。浄水器はメイスイ。
施主には選択の余地はないのでしょうか?
(上記のものをつけてほしいと依頼したところ上記メーカー品が実施設計確認ノートというものに記載されておりました。)
(2)エアコンは隠蔽配管のみなのでしょうか?価格コムなどで調べたところ4万円(平均で)ほどのものが15万円ほどで見積書に記載されてました。工事費込みの値段ですがどうなんでしょうか?型番もかなり前のものでした。
高気密・高断熱を謳ってるだけに配管などは仕方ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今年3月に住友林業で新築した者です。
何かお役に立てれば・・・と我家の建築着工合意書を引っ張り出してきました。(笑)
(1)住友オリジナルで「システムキッチンカタログ(HAKXシリーズ)」がショールーム兼営業所(打ち合わせをする場所)に置いてあると思います。
その中に食洗器はリンナイor松下・IHは三菱or松下が記載されています。我家は食洗器は松下の高機能ミスト付&リンナイのガラストップワイドコンロ(ガス)&ラピュールの浄水器をつけました。
ラピュールは初期設置費用はメイスイより高いですがカートリッジは同じ金額ですし、美味しいので個人的にはオススメです。
(なぜがラピュールは販売担当がインテリアなので興味があったら聞いてみて下さい。)
(2)エアコンは隠蔽配管の方が見た目がだんぜん良いので推奨しているのだと思いますが・・・。
ちなみに我家は隠蔽配管で、1F配管取付費:一箇所各\37,000 2F:各\44,300でした。(合計6箇所配管しました)
エアコン本体は迷ったのですが、住友の現場監督者に聞いた所「納入日時点で最新機種が入る&住友での保証も付く」との話でしたので住友につけてもらいました。
(ナショナルお掃除ロボ機能付:1台\174,000~\223,000(部屋の大きさにより値段が違う×4台設置)
これでも定価より7万位は安いと記載されています。
上位機種でなければ、ナショナルorダイキンから選べて1台7万円位でした。
本体は住友から買う必要は無いと思いますが、せっかくの新築なので配管は依頼した方がいい気がします。
新築楽しみですね♪
私は小さくてもフルオーダーで世界に一つしかない我家を作ってくれた住友&主人に感謝しています。
快適過ぎて旅行に行かなくなってしまった事が難点な位です。(笑)
shipponaaaさんもどうか素敵な家が出来ますように♪
ご丁寧な回答ありがとうございます。
いろいろ、選択肢があること知りませんでしたので参考になりました。
ショールームにあるカタログは是非、参考にさせていただきます。
備品だけではなく、内装、外壁まだまだこれからです。
kx-pw05さんのような快適な家ができるようにがんばります。
No.2
- 回答日時:
住友林業で新築したものです.
設備はどんなメーカーのものも可能です.
希望があるならそれを伝えれば良いだけです.
ただ,住友林業が提携していて割引率が大きいものというのがあり,何も言わなければそのメーカーのものが選ばれているのではないでしょうか?
エアコンの配管は,隠蔽配管でも露出配管でも可能ですし,エアコン本体の施主支給も可能です.
疑問に思うことは何でも担当に聞いた方がいいですよ.
ありがとうございます。以前に営業・設計の方には質問したのですが、「露出配管は住林ではありえません。高気密高断熱の意味がなくなります。露出だと、見た目にありえない等々」おっしゃってました。担当者によって違うのではと思い質問させていただきました。
No.1
- 回答日時:
設備については、施主支給という方法もありますが、そもそも大手HMですから不条理なのは当たり前かと思います。
というかそれを承知のうえで、こんな大手を選ばれているのでは。。。エアコンの配管も工事から外してもらったり、エアコンも自分で手配して施工してもらったりすることも可能でしょう。もしくは、価格コムより相当高いけど、これは適正な価格なのですか?と問い合わせてみてはいかがでしょうか。「型番もかなり前のものでした」ということですが、それを了解して、契約をすでにされているのではないですか?
いずれにせよ、営業さんは喜ばないと思いますが。
というのも指定のもの以外を使われると、営業さんにマイナスの査定がかかったりしますので。だから指定外だと不当に高かったりします。自由が謳われていますが、実は許されていないのよね。大手はどこもこんなもんじゃないでしょうか。
HMだと自由はなくて、あるのは限定的な自由です。
まあ。
こんなところで裏とってるような質問するよりも、素直にHMなり営業さんと話し合いするほうが早いと思うけどねえ。
ありがとうございます。大手という認識はありませんでした。新築にあたり資料請求いたしまして、いらっしゃった営業の方を気に入り契約いたしましたので。
以前、価格は安くは入ってきている事は確認したのですが施主支給は可能だが住林以外だと隠蔽配管ではなくなるので意味がないと言われました。浄水器はメイスイのみですといわれましたし。営業所・担当の方の違いがあるのではないかと感じましたので質問させていただきました。
参考にさせていただきます。
ちなみにサイディング・珪藻土を希望でしたが住林の家にはあわないでしょうと一蹴されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) IHヒーター入替工事 1 2022/07/13 07:35
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- 不動産投資・投資信託 空き家の有効活用について 8 2023/04/12 21:53
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 中途・キャリア 施工管理。営業。について。 残暑御見舞申し上げます 転職の面接をお盆明けに控えています 小売業の店長 1 2022/08/11 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン配管の穴は誰にあけて...
-
吹き抜けのエアコンサイズ
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
エアコンの配管と基礎のコンク...
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
夏の間に10日程、旅行に行く...
-
エアコンと壁の隙間から外気が...
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
ガラス張りのベランダにエアコ...
-
断熱材ロックウールの袋のやぶ...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
たんすが開きません
-
湿度の高い部屋に困っています。
-
冷房を使用中、エアコンを通し...
-
エアコン用にマンションの空気...
-
地下倉庫の有効活用したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
エアコン室外機とブロック塀
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
社給品について
-
エアコンの穴あけミスについて
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
エアコンと壁の隙間から外気が...
-
管理会社から光回線やエアコン...
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
吹き抜けのエアコンサイズ
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
おすすめ情報