
No.3
- 回答日時:
エアコンは 住宅業者ではないところで 工事されたのでしょうか ? 外部の粘土は外部からの水や 通気を防ぐ程度の工事だと思います
粘土だけですと密閉は難しいかもしれません 壁と外壁の間(通気層)から 内部に入ってくる 壁内に 通気してるために そこから 入ってくることが考えられます 簡単になさるのでしたら ホームセンターで売っている 粘土を 買ってこられて パイプを通してる穴を 内部から塞がれたらいいと思います 原因を探すには 建物を良く知っている建築業者などがいいのですが それらの経験がないと難しいかもしれませんNo.2
- 回答日時:
換気機能付きのエアコンの場合、屋外に排気口があり停止中そこから逆流してくるなんて事は?
シャッター弁が付いている事がほとんどですが確認してみてはいかがでしょう。
完全密閉はできない簡単なものでしょうけど。
先の方の回答のように排水ホースからの流入なら、ホースの先を大きなペットボトルに差し込んでおく手もありますよ。
ペットボトルの口が大きければ水が溜まってきても排水障害はおきません。
わざと先に水を満たして置けば僅かな風圧程度は防げます。
最近の新築住宅は強制換気設計が義務付けられていますから、部屋や廊下・トイレなどで四六時中小さい換気扇が動いていませんか。
無論それにあわせた吸気設計もされていますが、これにより絶えず住宅のスキマからも風が侵入します。
吸気口にはフィルターがある事が多く、大抵汚れて詰まっています。
密閉度の良い住宅・マンションでは質問者の方のような苦情を挙げる方がおみえです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
エアコンと壁の間から隙間風が吹いてきます。 高気密高断熱で24時間換気、吹き付け断熱の一戸建てなので
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
エアコンを設置してから外の音が聞こえるようになりま
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
エアコンの異音について エアコンをつけていないのに、強い風が吹くと、ブーンという低い音が室外機からな
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
4
エアコンと壁の隙間から外気が入る?
その他(住宅・住まい)
-
5
エアコン周囲の隙間風?
その他(住宅・住まい)
-
6
新築の家のすきま風
一戸建て
-
7
新築戸建隙間風について
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
給気口、エアコン、室外機の設...
-
5
除湿は上から?下から?
-
6
エアコン配管の穴は誰にあけて...
-
7
至急! エアコンのスリーブ位置
-
8
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
9
高気密住宅へのエアコン取り付...
-
10
エアコンの室外機に黒いフンが...
-
11
エアコン室外機とブロック塀
-
12
3階がとても暑いのですが、エア...
-
13
エアコン工事に伴う筋交いの穴...
-
14
エアコン室外機の風って、車に...
-
15
至急!エアコンのスリーブ位置...
-
16
雪国の場合、エコキュートの室...
-
17
全館空調 電気代を安くする方...
-
18
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
19
エアコンを10cm位移動させたい...
-
20
脱衣所にエアコン
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter