電子書籍の厳選無料作品が豊富!

拝見ありがとうございます。私の高校は今月26日に
文化祭があります。それで、私達のクラスは
「駄菓子屋+射的」のような出し物をします。
私は教室内の飾り付け担当なのですが、どういった
飾り付けをすれば良いのか分かりません。当日まで
もう日数もないですし、友達と焦っています。
友達は「駄菓子屋なんだし昭和っぽくしよう!」と
言っているのですが「昭和ってどんなの?」と
いうような感じで、なかなか作業が進みません。
先生にも「一番作業進んでないのは飾り付け!」と
せかされて本当に困っています。どなたか、
「こうすればいいのでは?」などアドバイス
お願いします!ちなみに、今手元にある材料は
(折り紙、ダンボール、半紙、模造紙)のみです。
あまりお金を使わず飾り付けしないといけないので
そのことも踏まえてアドバイスお願いします!

乱文失礼しました...

A 回答 (2件)

立て続けにごめんなさい。



質問は「飾り付け」に関してですが、経験上思い立った運用上のアドバイスをさせてください。

構える店構えの間口や予想される集客数など規模によりますが、駄菓子屋さんはお客さんが一度に多数来た場合の混乱に対して、まず「どれにしようかなあ?」と品物選びに一人一人が時間がかかります。なるべく多くの品物を複数のお客さんが一度に見渡せるよう、構える間口いっぱいに一つの品物を複数箇所に配置することが大事。
「あっちにある物が欲しい!」と横移動を多く要すると混乱がふくらみます。こっちの立った人もあっちに立った人も同じ品物がなるべく動かずに手にできる体制がスムーズな流れを生みます。
またお勘定も複数の人ができるように、併せてその代金の計算も迅速にできるように値段は原価に応じて一つ20円、二つで二十円、など複数抱き合わせてでもなるべく一律の値段に設定する方が計算、精算の流れがスムーズに動きます。

射的については小さなお子さんほど楽しかったり目当ての景品が手に入るまで「もう一回!」との申し出があって当たり前。
その場合も一回分終わったら列を離れ後ろに何度でも並び直してもらう事をはじめから鉄則としてください。
そのまま「もう一度!」に応えていたら、次に待っている人が痺れを切らして「ずるい!」と軽い争いを招いた経験があります。
さらに目当ての豪華な景品ほど何発か続けてねらってようやく落とすのが射的の醍醐味。ですが一人の人が打ち終わったら、それまで傾いたり向きが曲がった物は元に戻すことを極力努めてあげてください。自分の努力の積み上げを次の人に奪われた悔しさ、あるいはそれを狙った次の人に対しても公平さを期すことが、余計なトラブルを避け、楽しく遊んでもらえる条件となります。
些細なことでも純粋な子供ほど、すぐに「ずるい!」とムキになって、どれだけ責められたことか・・・。

子供は怖いですよ。
大の大人でも同様の人はいます。(^^)
    • good
    • 0

楽しそうで良いですね。

学生の立場での取り組みが懐かしくうらやましいです。
さておたずねの件ですが、まずは何よりも何屋さんか?が
一目でわかるインパクトが看板なり飾り付けの目的です。
景品に向かい球が飛ぶピストルのイラストなり、キャンディー、麩菓子?のイラストなり目一杯大きく、かつ縁取りのラインもくっきり太めに画像で訴えるか、あるいはお祭りの屋台のように太い文字で「射的」「駄菓子屋」と看板、暖簾に書き込むなり、とにかく視覚に訴える工夫が重要です。

デザイン的にヒントとして以下を参考に「視覚に訴える」「一目で」を工夫してみてください。

あとはその周囲にも空間に余裕さえあればしつこいくらいに派手に色彩を使い倒した飾り付けですかね?景品や駄菓子のイラストをいろいろ画用紙に書いてべたべた張り巡らしても説得力もありそうですね?

あ、「一回○○円!」「豪華景品あり」「懐かしの」とかって看板文字も欠かさずに!

平面的だけではなく、音、光、動きなどの工夫もインパクトありますよ!そ~~れ、頑張ってください。

http://www.signmall.jp/on/list/categ_505000_0_0. …
http://www.rakuten.co.jp/kanban/444414/702012/70 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とっても参考になりました!
明日さっそく友達と話し合って
看板作りなどに励みますね^^

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/20 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!