
1万円以内で買えるデジカメを探しています。当方、今まで所持したことがないので 教えてください。
自身でも欲しいと思っていますが まず仕事先で使ええるものがほしいのです。
オークションも考えていますが デジカメの性能はまったくわからないのと
領収書が要るのでストアになってしまいます。
家電店のチラシで たまに1万円以内のも見かけますが
性能=1万円=お買い得 かどうかわかりません。
領収書がもらえるのであれば 初心者が使いやすい中古でもかまいません。
メーカーもこだわらないですが 具体的に近い商品を教えていただけないでしょうか。
もしくは 検索でどうすればいいか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
1.2 で回答したものです。
通常よりも「手ブレがしにくいもの」となると出来るだけF値の小さいものか、手ブレ補正機能を搭載したものになりますが、F値の小さいものはコンパクトデジカメでは不可能ですし(1眼レフだと大幅に予算を超えます)、手ブレ補正機能を搭載したものも1万円以下では(領収書が要るちゃんとしたストアでは)中古でも少し厳しいと思います。手ブレ補正は、昔一眼レフの300mm以上の望遠レンズ位にしか付いていなかった頃は30万位した記憶があります。最近はコンパクトデジカメにも採用されどんどん価格が下がっていますが、さすがに最廉価版には搭載されていません。
先にご紹介した価格コムのサイトで手ブレ補正有りで一番安いものが以下になります。
http://kakaku.com/item/00501611121/
http://kakaku.com/item/00501911106/
個人的には手ブレ補正無しのコンパクトデジカメでも、野外で明るいうちは普通手ブレするとは思えません。屋内で暗い場合は、オートにしておけば自動的にフラッシュが焚かれ1/60秒未満のシャッタースピードにはなりませんし、屋内でフラッシュを焚けない場合でも、脇をしめてカメラをしっかり持って、やさしくシャッターを押す、またはカメラを持つ手や体を壁や柱につけて揺れを防止等すれば1/8秒位のシャッタースピードでも結構見れる写真になると思います。
どこかに掘り出し物がないとも限りませんが、基本的には1万以下で手ブレ補正無しか、もう少し予算を追加して手ブレ補正有りのどちらかを選択する必要があるかなと思います。
No.7
- 回答日時:
1万円以下で綺麗に撮れるものとなれば、名の知れたメーカーの中古をお勧めします。
日立、その他メーカーの物は、おもや程度のデジカメと割り切りが必要。気をつけないとピンボケは普通にありますよ。
私も中古のデジカメをヤフオクで購入。
昔のバカチョンカメラみたいに厚みがあったり、重たかったりします。(オリンパスC-300ZOOM)
1万円出すなら携帯電話の機種変更で、画素数の高いデジカメ付き携帯電話で事が足りませんか?
No.6
- 回答日時:
新品で1万円以下となると携帯のデジカメモードと大差ないです。
>性能=1万円=お買い得 かどうかわかりません。
お買い損です。
日立リビングサプライ・ポラロイドなどのブランドで1万円以下で売られていますが両社は製造はしていません。 中国系メーカーから買付けて自社ブランドで販売しているだけです。
今から年末にかけて新機種が出て来ますので、型落ち機を買うのも手です。 2万円台だったのが1万円後半ぐらいになったりしますので・・・。
せめて予算2万円は欲しいです。
No.4
- 回答日時:
1万円以下となると現実、中古しか選択肢は有りません。
通販等で、Meid in China 製激安商品もありますが、性能面からお勧めできません。
「カメラのキタムラ」など、カメラ専業店で予算と用途を言って相談に乗って貰うのが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
1万円のデジカメといったら、
相場がわからない人が買ってみてがっかりして放置、
といった目的?にはよく使われますが、
少なくとも仕事用で使えるようなものはないでしょう。
少なくとも以下の製品程度でないと性能の面で厳しいと思います。
http://kakaku.com/item/00500811098/
http://kakaku.com/item/00501611122/
なお、充電池とメモリーカードが別途必要です。

No.2
- 回答日時:
1ですが、どのカメラがいいかと言うのはご本人の使い方次第ですのでお勧めするのは難しいですが、とりあえずこだわりがなければ、以下の条件などは考慮しても良いかもしれません。
・単3、単4電池が使えるもの。専用電池は高価ですし他に転用できません。単3、単4電池であれば費用も安く転用も出来ます。また充電地も使用できます。
・記録メディアとしてSDカード使用のカメラ。別にSDでなければならないと言うことは有りませんが、XDカードやスマートメディアなどに比べると同容量でも一般に安価で、採用しているメーカーも多い。
一般に新品のカメラは大体同価格では同程度の画質ですし、機能もそれ程違いません。

No.1
- 回答日時:
価格comはどうでしょう。
以下で「検索する」をクリック
http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
中古でもよければいかで、
http://kakaku.com/used/search/ca=0049/
皆様、早々の回答をありがとうございます。
いろいろな提案をいただいて欲しいタイプがだいたい判りました。
仕事と言ってもスナップ写真や素人撮りの商品撮影レベルでの使用です。
記録メディア ・SDメモリー
電源 ・単三か単四
出来れば 精巧でなくてもいいので手ブレがしにくいものがいいです。
新品ではないので 中古でないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 古物商取得のための2万円を得るために自動車を売るかどうか…現金を得る最後の手段です。 11 2023/06/22 16:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- メルカリ メルペイスマート払いを10万円滞納していて弁護士事務所から電話がありました払えないとどうなりますか 5 2022/04/03 09:33
- 就職 就活の為に新しいスーツが欲しいのですが親が買ってくれません。不合格はスーツのせいじゃない!と言います 6 2023/06/14 07:59
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- メルカリ メルカリのバーチャルカードを使ってる方やメルカリ運営に詳しい方に質問です 私の評価は、250程ありま 2 2023/01/03 14:20
- その他(家族・家庭) 二日後の花火大会に行くための遠征費用2万円を用意する方法を考えてください。 12 2023/07/24 17:36
- 経済 30年後の日本はこうなっていると予想するのですが違うでしょうか? 物価がどんどん上がり、自動販売機の 5 2022/10/26 22:23
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 食器・キッチン用品 ロイヤルクイーンという料理鍋の現在の価格をご存知の方がいたら教えてください。 3 2022/07/10 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1万円以内で買えるデジカメを探...
-
デジカメ買い替え
-
sonyのインフォリチウム電池は...
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
デジカメの修理費・・(保障期間...
-
スマホのカメラ充電中(バッテ...
-
電池の寿命について(ニカド)
-
デジカメでレンズエラーのメッ...
-
中古液晶プロジェクターの購入...
-
今の時代コンデジに存在意義は...
-
最近、CANONのEOS KISS DEGITAL...
-
オキシライド?ニッケルマンガン?
-
Canon 50DのリモコンRS-80N3の...
-
スマホの動画撮影で、ズーム撮...
-
下取りについて
-
充電器とアルカル電池はどちら...
-
デジカメの画素数と画像の相関...
-
セキュリティ機能のあるデジカ...
-
S-VHSのビデオテープをデジタル...
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いデジカメ
-
デジカメの選び方(風景撮り)...
-
明日デジカメを買いに行きます
-
コンデジでシャッターレリーズ...
-
2台目のデジカメ選び
-
おすすめのwebカメラ教えて下さ...
-
デジカメの Power shot について
-
おすすめのデジカメ教えてくだ...
-
デジカメ購入
-
CMで見たデジカメの商品名が...
-
デジカメ購入について
-
一眼レフで動画がキレイに取れ...
-
リコー
-
3万円くらいまでのデジカメでパ...
-
満足度4位カシオは初心者向き...
-
200万~300画素クラスで。
-
私にあったデジカメ(初心者!)
-
デジカメを初めて買います
-
子供や動物の撮影に適するデジ...
-
【超広角デジカメを教えて下さ...
おすすめ情報