電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オープンソースである意味はありますか?

A 回答 (4件)

自分の労力をかけてバグとりをしてでも使いたい、という魅力がないのじゃないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2007/09/21 13:40

業務用ソフト??



バグ取りのお金は出るんですか?
出したら、やってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

参考になりました

お礼日時:2007/09/21 14:20

プログラマーです。



他の人に不具合を取ってもらうことを期待してのソース公開なら止めた方が良いです。
基本的に使える物なら多少の事は気にしないでしょうし、奇特な人は治してくれますが、直さなきゃ使えない物をわざわざ使うとする人はいないです。

不具合は自分で取って納得の行く形にしてから公開して、他の人が完成度を高めてくれるかもしれない程度の機体しかしない方がぶなんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

参考になりました

お礼日時:2007/09/21 14:20

オープンソースにする意味は、バグを皆でチェックできる事だけではないので、意味がないとは言えませんし、公開し続けていれば誰かがいつかやってくれる可能性も残されますよね。



でも、そのプログラムを必要としている人の絶対数が少なければ当然バグがとれる可能性は下がるでしょうね。それがプログラムの性質上の事なら仕方ないのではないかと思います。
誰もやってくれない原因が改善できる事なら改善してみるのも良いのではないかと思います。
もちろん公開し続けるコストやリスクが重過ぎるなら公開をやめても良いのでしょうし。

もし質問者様がお困りなのであれば、どう対処すれば良いのか具体的な相談をここか他のどこかでなさってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!