dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家事・生活のカテで質問させていただきましたが、

http://okwave.jp/qa3352211.html

こちらのカテでもう少しお知恵を貸していただきたいのです。

剣道の白の胴着が、胴ひもや面の藍色に染まって通常の洗濯をしてもおちません。
塩素系漂白剤を使う以外に、効果的な洗濯方法もしくはこうすると色落ちしないよ、などご存知のかたお教えください。

A 回答 (2件)

また失礼します。

m(__)m
先に書いたように漂白剤はかえってマズイので、漂白剤無配合の洗剤、もしくは中性洗剤(毛糸用など)で洗ってみてください。

全く落ちないというわけではなく完全に綺麗にするのは無理という事ですので。

私も現役時代は白いのが好きで着ていたので経験あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2007/09/23 07:42

こんにちは。


白の胴衣ですか。
藍の色がついちゃうと落ちませんね。

藍はアルカリ性で落ちやすくなるので、洗濯ソーダを加えて洗うか、アンモニア水で浸しておくと落ちやすくなりますが、白い胴衣では綺麗にする事は出来ません。
また、塩素系・酸素系漂白剤は逆に藍の発色を強くしますので、これらの漂白剤は逆効果になります。
薬局で亜硫酸ソーダ(ハイドロサルファイト)などの還元剤を買ってきてつけておく方法がなくはないのですが・・・
一旦落ちたように見えても日光と空気でまた発色しちゃうのです。

剣道の胴衣の場合、藍のスジがついてる方がステータスシンボルみたいな感じでいいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご返答、ありがとうございます。

無理なのでしょうか、、、
色落ちのままだと、洗濯してないみたいで気になって仕方ありません。
娘には、まっさらな練習着で鍛錬に励んでほしいのですが、、、

お礼日時:2007/09/22 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!