dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ASPでEXCELを起動させたいのですが、

Set objExcel = CreateObject("Excel.Application")

ここでエラーが出ます。
”ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。: 'Excel.Application'”

環境はwindows2000とEXCEL2000です。
最終的には、EXCELの各シートをCSVで保存したいと思っています。
初心者ですがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

初心者とのことなので覚えておくと良いでしょう。


http://support.microsoft.com/kb/257757/ja
マイクロソフトは Office 製品をサーバ上でオートメーションで動かすことを一切サポートしていません。

また上記ページにも書いてありますが、ライセンスにも気をつける必要があります。
-- 引用ここから --
現在のライセンス ガイドラインでは、クライアントサイドに Office のライセンスを受けたコピーがない場合は、Office アプリケーションをサーバーに配置して、クライアント要求に対するサービスを提供することは許可されません。
-- 引用ここまで --
てことは、正規の Office ライセンスが
・ サーバ
・ CSV 出力をする Web ページを利用する全クライアント PC
で必要になります。
(ライセンスの事は最終的にはマイクロソフトに質問してください。私の回答は法的に正式な回答にはなりませんので)

んでエラーの意味ですが、それも上記ページに書いてあります。
ご確認下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!