
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
どうしても自分で作りたいのであれば、WSH(Windows Script Host)で書いてみてはどうしょうか?
WSHは、JavaScript(JScript)かVBScript(拡張子.vbs)で記述するスクリプトでWindows98以降のOSなら確実に実行できる環境になっています。
WSH入門
http://homepage2.nifty.com/pasocon/nyumon/main.h …
Windows Script Host Laboratory
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/mutaguchi/wsh/wshtop. …
Windows管理者のためのWindows Script Host入門
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsh01 …
「VBScript - CSV ファイルを読み込む CsvReader クラス」
http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2007/04/ …
を使って好きに加工すればよろしいかと。
バッチファイルの機能も記述できるので、全部WSHで書くと良いかと思います。
http://www.jfast.net/~saikawa/wsh/
No.6
- 回答日時:
バッチファイルなら、以下のプログラムを使われた方が良いと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se271454 …
このプログラムのインストールやバッチファイルの作成は問題なく可能でしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのですが、できることなら
ソフトは使わずにメモ帳などで、自作できるほうが良いのですが。
No.5
- 回答日時:
>上記の、置換えをプログラミング化することは可能ですか?
可能です。
実際には、利用環境やプログラミング能力等を加味して考えないと行けませんけどね。
利用するアプリにマクロ等の機能があれば、そのアプリで可能かも知れません。
また、利用するアプリにマクロ等の機能が無ければ、外部のツールなど使って予め削除するしか無いでしょう。
その場合は、何らかの開発言語を使って専用ツールしたり、マクロ機能があるエディタでのプログラミングと言うことになります。
上記、いずれの場合でも「プログラミング可能」と言うことです。
『プログラミング化することは可能ですか?』という質問方法では、幅広い分野に渡ってしまうので、Yes/Noの一般的な回答しか出来ません。
No.4
- 回答日時:
#2のzwiですが。
>上記の、置換えをプログラミング化することは可能ですか?
プログラムする気があるなら、EXCELのVBAで"のないcsvを作り出すのも方法としてあります。
読み込もうとしてるアプリ?とか具体的に情報をもらえると的確な方法が示せると思います。OSの種類と経験のあるプログラミング言語なども教えてください。それとプログラムを作ったとして日ごろの運用の手順をどう考えているのかとか。
この回答への補足
オフコンシステムを利用してまして、そのデータをCSVに変換します。
そのCSVデータは、"がくっついてきてしまいます。
今、取り込もうとしているソフトは、"があると厄介なので、
"なしのデータに変換したいと思っています。
batファイル等で、"を削除するPGMが作れたら理想です。
OSはXPProです。
コボル言語なら少しはわかる程度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アセンブリ名とは??
-
数学、プログラミング、物理、...
-
C#でマウスのドラッグで範囲を...
-
Delphiでxmlファイルを読み込む...
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
matlabで迷路作成
-
PL/Iについて
-
Access Club について
-
マイナーなMACでプログラミング...
-
ローグライクゲームの参考本
-
procってなんですか?
-
pascal
-
Visual Studio Codeについて
-
Visual basicビルド時のError
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
パソコンで出来たらかっこいい...
-
三菱製PLC Qシリーズで技術的な...
-
画像の画素値を変えるC言語のプ...
-
HOLONついて教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リピート再生が出来ません
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
アセンブリ名とは??
-
procってなんですか?
-
PL/Iについて
-
Visual Studio Codeについて
-
exeファイルを作ったり改造した...
-
どんなもの作りました?
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
VC++でCtrl+Vを操作させたい
-
VBAプログラミング
-
作業工程 SDとMD
-
Cで本格的なプログラムを作りたい
-
push any key で終了する方法?
-
コマンドプロンプトについて。
-
C言語を使ったビンゴマシンのプ...
-
スレッドセーフな関数readdir_r...
-
図形の中心の取り方を教えてく...
おすすめ情報