重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
MacBook Tunes7.4.2(4) OSX10.4.10を使用しています。
音楽データは外付けHDDに保存・管理しています。
HDD→iTunesのフォルダに入っています。
今回場所を、HDD→iTunes→iTunesMusicの下部階層に移動しました。
デフォルトがそうなっていたので外部HDDでもその方がいいかなと思いしました。
そこで、iTunesのリスト約7000曲に『!」が付いてしまいました。
1曲ごとには探せるんですが、とても無理な量ですので、一括で復活出来方法はないでしょうか?
皆様、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

iTunesの左上のファイル(F)の中にフォルダをライブラリに追加ってありますよね、これでフォルダごと追加できませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
前のライブラリを全て消去して、再度フォルダごと追加したら元に戻りました!
助かりました!!

お礼日時:2007/09/28 18:33

設定の詳細の所でiTunes Musicフォルダの場所を設定できますから、そこで新しい場所を指定しなおしてやればいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きまして、ありがとうございました!
No1の方の方法で出来ました!

お礼日時:2007/09/28 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!