重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方、サーバ管理初心者です。
AD環境にて各クライアントのWindows(Microsoft)Updateを実行させたいと考えています。
クライアントは約500台で「User権限」にてログオンしています。
WSUSなどを導入せずに実行する方法はありますでしょうか。
皆様のお知恵をお貸しください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ユーザー権限でWindowsupdateを実行する場合は、ユーザーに選択させる


いわゆる「●●したら通知する」タイプのものは使えません。
指定した時間にインストールであれば、ユーザー権限でログインしていても
アップデートが実行されます。

WindowsUpdateの設定については、gpedit.msc(名称忘れました)を実行して
設定ができたはずです。
    • good
    • 0

AD環境であれば、ADのグループポリシーを使用することで設定可能です。

要領はWSUSを使用する場合と同じで、違うのはアクセス先のサーバを指定せずに、Microsoftのサイトのままにしておくことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!