dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9/3に繋留流産のために手術をしました。
手術後の出血はちょうど2週間でなくなりました。
昨日9/27朝に出血があり、あれれと思っていると、夜には生理ぽくなりました。
もう生理が来たのか、早いなぁ、と思っていましたら、その夜は何もなく、今日9/28のお昼頃にドバーと出血がありました。
一応、夜用でスタンバイしていたのですが、溢れてしまい、トイレに行ってもなかなか終わりません(普段の生理では、ウォシュレットをしたり何回か拭いたりすると、とりあえず一段落するのですが、「これで終わり」という感じにならなかった、という意味です)。
何分初めてのことなので、こんなものなのか、多過ぎる?早過ぎる?のか……

どうなんでしょう?
こんなものなのでしょうか?

関係があるのかどうかわかりませんが、手術後ずっと腹痛がありhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3366275.html昨日はこれまでになくお腹が痛かったので病院に行こうか迷ったのですが、今日はほとんど痛みはありません(全くないわけではありません)。

流産後の初生理がいつ頃、どんな感じできたか教えて頂けると参考になります。

A 回答 (4件)

こんばんは。



おつらいご経験されましたね。
私も去年、けい留流産しました。

あくまでも私の場合ですので、ご参考程度になさってください。
不安なら病院に行くのが一番ですので。

私は出血が1ヶ月程度続きました。
流産の手術後、ほんの3日くらいで一旦収まり、あれ?と
思っていると、数日後、生理のような出血があり、
4日間くらいは生理3日め程度の量がありました。
その後、量はかなり減りましたが数週間にわたってダラダラと
少量の出血が続き(終わったと思ったら、またある、みたいな)
病院でもらった手帳の「一週間から二週間」の期間より
ずっと長かったです。
しかし、術後2週間目の内診で、子宮の中の異物はすっかり
なくなっているから、出血があっても大丈夫ですよ、と
言われました。

生理はそれから1ヶ月半くらいしてから来ました。
私はもともと周期が長く(32日から39日)周期の短い人は
1ヶ月くらいでくる事もあるようですので、
本当に個人差があります。

基礎体温をつけていると、流産後はちょっとばらつきがありますが、
排卵でちょっと下がり、高温期があってから生理という流れに
なりました。
生理が再開されると、身体が戻ってきた証拠のようです。
で、私の場合は生理を2回見送ってから、また子どもを考えていい、と
言われましたけど、ある友人は流産後の生理を1回見送っただけで
妊娠してましたから、できないわけでもないようです。^^

ただ、手術してからその月のうちに生理がある、ということは
ないかな?と思います。
まだ排卵もしてないでしょうから。

どうぞお大事になさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>手術してからその月のうちに生理がある、ということはないかな?
私の生理周期はだいたい1ヶ月ですし、手術日を考えると早いですね。
あ、でも、そう言えば、妊娠前は毎月25日前後が開始日でした。
最終生理も6月25日だったし……
妊娠についての説明は何も受けていません。もう年だからかなぁ。。。

お礼日時:2007/09/29 10:44

はじめまして。


今年3月に繋留流産で手術をしました。
その後の生理は30日後でした。
術後の生理はたぶん量が多い様な気がします。
理由ははっきりわかりませんが、私が思うに
子宮が新しい状態になったからだと思います。
今までの生理は多少剥がれ落ちずに留まっているものもあったでしょう。
でも今回子宮内をキレイにしたので剥がれやすくなってるはずです。
私は2回の生理を見送り再度妊娠しました。
流産後の生理は重く、排卵痛まで(今までなかった)ありました。

でも何よりココで解決されるよりも少しでも心配な事があったら受診して下さい。自己判断はよくないと思いますよ!
受診して大丈夫と言われれば不安な気持ちもなくなりますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>今回子宮内をキレイにしたので剥がれやすくなってるはずです
それで普段は出てこないでいたものまで出てきて量が多いんですね。
納得です。
病院に行ってみることにします。

お礼日時:2007/09/29 10:48

こんにちはっ。


私も4ヶ月前に繋留流産で手術を受けました。
術後2週間位で出血は止まり、術後27日目で生理が来ました。
出血量はかなりの量でした。1時間に1回はナプキンをかえないと間に合わない位でしたよ。夜も漏れていたし・・・
術後の生理はどうしても多くなるようです。心配はいらないと思いますが、腹痛があるのはやはり気になりますよね。
術後の経過で病院には行きましたか?子宮が正常に回復しているか一度見てもらったほうが安心できると思います。
私の場合は「術後2週間経ったら検査に来て下さい」と言われたので見てもらいました。1回生理を見たら次の妊娠は大丈夫!って言われましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
術後1週間目と2週間目の2回受診しました。
2回目で順調と言われたのですが、やっぱり今日、病院に行ってみます。

お礼日時:2007/09/29 10:49

こんばんは。


先日のご質問にも回答させて頂いたBANANA301です。
偶然また質問を拝見してしまい、心配になってまた書き込ませて頂きました。

前回も書かせて頂いたのですが、私も1日違いで手術しました。
自分としては早くでも1週間後位に生理が来るだろうと予測していたので、pideonさんがもう出血が・・・しかも大出血があったというのに驚いてしまいました。
よく考えれば手術から25日経っているので生理の周期としてはやや短いですが異常ではありませんけど、やはりちょっと早いのでは?
前回の質問の時にはまだ体温も高温でしたよね?その後排卵があったとしたらちょっと早いですよね。
術後なのでホルモンバランスがくずれているから、とも考えられますが、筋腫もあり、痛みもその後ずっと続いているようですので、やはり一度病院に行かれた方がいいのではありませんか?
たとえ同じような方が他にいたとしても、必ずしもその方と自分が同じとは限りませんよ。
後から「あの時行っていれば・・・」なんて思うくらいなら、診てもらって「恥ずかしいけど生理でした」と思う方がいいと思うのですが。。。
迷うとは思うのですが、流産して私もそれ(心配なら受診した方がいい)を痛感したので。

週末に入ってしまうので心配です。どうぞお大事に。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>後から「あの時行っていれば・・・」なんて思うくらいなら、診てもらって「恥ずかしいけど生理でした」と思う方がいいと思うのですが。。。
確かにそうですよね。
前回の検診で「特に何もなければもう来なくていい」と言われたので、今回のが「特に」にあたるのかどうか悩んでしまいました。
仰る通り週末になるし。
今日、病院に行ってみることにします。

お礼日時:2007/09/29 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!