アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルのシステムですが、マザーの "External Frequency"の意味がわからず、100Mhzで設定して動かしておりますが、それだとBIOSから1200と1600MHzしか設定できず、おまけに1200MHzでしか動作しません。
 この構成でフルに(HDDなどは別にして)稼動させるには、どう設定すればよいでしょうか。
 また、お勧めのHDDの程度(ATA?? 、SCSIの方がいいなどなんでも)
を独断偏見結構ですのでお教えください。
 ちょっとずれますが5.1CHがやりたいのですが、オプティック出力ができるサウンドカードでお勧めもこれまた独断偏見でお教えいただけますと幸いです。

(ビデオはクロウトシコウの64MBです。3Dげーがある程度やりたいので・・・)

A 回答 (4件)

>HDDの皿というのは、DISC(円盤)ですよね、どこを見ればわかるのでしょうか(;^_^A アセアセ・・・



お店のポップなどに20Gプラッタとか40Gプラッタなどと書かれているのがあると思うのですが、それがお皿一枚あたりの容量。

40Gプラッタの40GBのHDDならお皿一枚。
20Gプラッタの40GBのHDDならお皿二枚といった具合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうなんですね!
参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2002/08/19 22:15

>すみませんジャンパーフリーって、どうやるんでしょうか・・・


しらないもので。。。
マザーボードに6個(だっけ?)のディップスイッチがあって、
そいつらをON OFFすることで、100-233MHzあたりまでかえられます。

そのディップスイッチ以外に、ジャンパー設定とジャンパーフリーを切り替えるジャンパーがあるはずなのですが。このマザーはないのかな。
私はよくASUSのマザーで組んでいますので、その経験から書いています。
このマザーについては確認しておりません。
要するに、ジャンパーフリーとすれば、自動的にFSBやクロックが設定されるということなのです。

>FSBとは別な物のような気がしてならないんですが、100MHz以外では
動作しないです。(画面真っ黒)

ちなみに、どのようなメモリーをお使いでしょうか。

>BIOSからFSBを設定できるかもしれません(やってません)

はいできます。
ASUSならばできるはずです。
それもBIOS上でジャンパーかジャンパーフリーかの切り替えもできたのではないかと思いますが、確認してみてください。

>HDDの皿というのは、DISC(円盤)ですよね、どこを見ればわかるのでしょうか(;^_^A アセアセ・・・

各HDDメーカーのサイトにアクセスされて、調べられるとよろしいです。
それか、価格.comなどにもそのような情報はたくさん載せられておりますよ。

>サウンドは、よく考えることにいたします~ 変な安い奴買ってソンしました。(光がでない)

光端子があるとかないとかというのは、店頭で実際に確認するとかしないと難しいことが多いです。
ホームシアターシステムなどが良いんじゃないでしょうか。
今は6.1chというものもあるようですしね。

この回答への補足

かなりくわしくいちいち説明ありがとうございます!

メモリーは DOS/V工房(なのかな・・・) の DDR-266
という奴を1枚挿しております。 512MBです。

Jumper Freeありました!しかもdefaultになってますね(;^_^A アセアセ・・・

さわっていないので、JumperModeではなく、
そのままの jumperFree だとおもいます。

この6個のDipSwitchesには SYSCLK とかいてありましたので、
システムクロックなのでしょうか。ずっと、なんのクロックだか解らずにいました。説明書読むのを怠慢しておりました。
 しかも NOTE! に「ジャンパフリーの時はディップSWはすべてOFFにせよ。」
とかかれてありました。 なのに100MHzに設定して動かしている私って・・・今すぐ電源落とします (;^_^A アセアセ・・・

補足日時:2002/08/19 22:26
    • good
    • 0

A7V333といえばASUSですが、確かジャンパーフリー設定ができたと思うのですが。


今のAthlonXPはFSB133MhzをDDR動作させていますので、この100Mhzではそのくらいの動作しかしていないでしょう。
本来ならば倍率にして、5.5倍なのでしょうか。

HDDは同じ回転数のものでも、お皿の数の多いものの方が一般的には速いですね。
100GB程度のものを買われるのでしたら、二枚のものより三枚のものを買い求めるような要領で、お皿の数の多いものを選びましょう。

サウンドですが、私はサウンドブラスターの5.1chを使用しておりますが、今では各社からいろんなのが出ておりますので、お店で性能を確かめられたほうがよろしいですね。

この回答への補足

すみませんジャンパーフリーって、どうやるんでしょうか・・・
しらないもので。。。
マザーボードに6個(だっけ?)のディップスイッチがあって、
そいつらをON OFFすることで、100-233MHzあたりまでかえられます。

FSBとは別な物のような気がしてならないんですが、100MHz以外では
動作しないです。(画面真っ黒)

BIOSからFSBを設定できるかもしれません(やってません)

HDDの皿というのは、DISC(円盤)ですよね、どこを見ればわかるのでしょうか(;^_^A アセアセ・・・

サウンドは、よく考えることにいたします~ 変な安い奴買ってソンしました。(光がでない)

補足日時:2002/08/19 20:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=339248

たくさん回答頂いても2人しかポイント進呈できないので
分けました。

お礼日時:2002/08/20 07:24

おはよーございます。


まずFSBを100Mhzで動作しているとのことですが、特に不便を感じなければ夏の間はこのままをおすすめします。よけいな発熱などしないのでシステム的にやさしいはずです。どーしてもという場合はBIOSをひらいて、FSBを100Mhzで表示しているところをカーソルを合わせ反転、キーボードのアップダウンボタンで選択できるようになるので133Mhzに指定すれば1.5-1.6Gで動作してくれるはず。1900+はガイドナンバーなのでこの通りにはでません。

あとHDDはIBMのIC35L080AVVA07という7200rpmの80GBがコストパフォーマンスに一番優れていますが、人気があるのはSeagateのバラクーダATA4でしょうか。こちらも7200rpmで静粛性と速度には定評があります。・・・が、仕様としてRAIDは組めません。というかしても効果がまるっきりでないです。

ただ単に5.1chのオプティカル出力付きのサウンドカードならば5000円前後で秋葉原にはごろごろありますが、音の良さで選ぶのであればクリエイティブのサウンドプラスターの最新モデルもいいかと思います。・・・高いけど。あと相性問題がありますのでショップの方と相談しながら決めるのが一番いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シロウトな質問でした。いろいろとお教え頂きサンクスです。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/08/19 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!