
先日、VHSビデオをDVDにダビングしようとビデオを見ていたところ、突然映像に波のような乱れが生じてしまい上手く移し変えることができませんでした。
デッキの不調かと思い、ヘッドクリーナ(乾式)をかけてみましたが一向に良くなる気配はありません。
何度か試して見ましたが、だいたい同じ場所で画像が乱れてしまいます。
この原因についてお伺いしたいのですが、もう2年ほどビデオデッキを使用していなかったため汚れが落ちないためなのか。
それとも過去に何度も見返していた部分のみ、テープが伸びたなどの理由で画像が乱れるのか。
今まで画像が乱れてしまったり伸びたりした経験がないもので、
どういった状態になるのかも加えて教えていただきたいです。
知っている方、ご経験のある方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
素人ですし、正直詳しくないので、経験談しか語れません。すみません。
やはり、その症状からするとテープが伸びたり痛んだりしているのだと思います。
>2年前まではきちんと見れていたのですが、やはり年月が経ってしまったのでテープの調子が悪くなってしまったのでしょうか?
2年前のしまう直前までは、間違い無く、全て綺麗に見えたのでしょうか?
同じ箇所が少しでもおかしくなかったですか?
2年も経てば保存状態によってはだいぶ痛みますし、色んな症状が出ると思いますが、特定の箇所だけおかしくなるというのは考え難いです。湿気や光の影響を受ければ全体的に、もしくはもっと広範囲に症状が現れると思うのです。
有り得る?とすれば、その箇所は前から多少痛んでいて、経年劣化で全体的に痛んだが、元々痛んでいたその部分だけ正常に再生するだけの能力以下に落ちてしまった・・・ということではないかと。それか、何かの拍子にその部分だけ手垢が付いてしまったとか。今も見た目は綺麗なんですよね?
世の中には、ビデオテープのカビ取りクリーニングや修復を行っているショップもあるようですが、テープ自体にシワや傷が出来た場合、その部分の修復は無理だと言われているようです。
実際映像を見てもらった方が修復可能か判断しやすいでしょうから、地元近辺でそういったサービスをしているお店が無いか探して見てはどうでしょうか。ネットでもありますが、経験した事が無いのでどこが良いとか分かりませんし、送料もかかるでしょうから、修復不可能となった時の事を考えるとあまりお勧めしたくないというのが本音です。
一応、ググッたものを幾つか載せておきます。
ご自分でも探されて、まともな店かな?と思ったらまず問い合わせてみてはどうでしょうか。
http://homepage2.nifty.com/media-s/index.htm
http://www.geocities.jp/kobeibuki/web_media/inde …
http://ksmmsyk.hp.infoseek.co.jp/
また、デジタル化した後の話しですが、ゴーストやブロックノイズとは違って、私はこのようなノイズを補正する術を知りませんが、私が知らないだけで、多少也ともノイズを軽減する方法が「ひょっとしたら」あるかも知れません。
テープ修復をやれるだけやってみてダメだったら、デジタル化したデータを元に新たに質問すると良いと思います。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
とても詳しく解説していただいた上、HPまで載せていただいて申し訳ありません;
2年前は見れていたと思うのですが、おかしかったのに気づかなかったのかも…と思うようになってきました。
見た目はきれいなのですが…。
いろいろとアドバイスありがとうございました!どれも参考になり、とても助かりました。
No.6
- 回答日時:
テープにシワのようなものはできていないとのことですが、2年ほど使っているようでしたらテープの寿命かもしれませんね。
テープは、透明なテープの上に磁性体という粉末を蒸着してあります。その磁性体は次第に摩擦によって擦り減っていったり、何かの拍子にはがれてしまうこともあります。
長いこと録画したテープを置いておくと、巻いて接した隣の映像が移ってしまうこともあります。かったようです。
使っていくうちにテープが伸びてきたりして、回転ヘッドなどによってシワになることがありますね。ひどいときにはちぎってしまうこともあります。
シワが無いとしても、修復は無理だと思います。やはり、早めのダビングが一番です。
ご回答ありがとうございます。p返事が遅くなり申し訳ありません。
テープの寿命かもしれないのですね…。とてもご丁寧な解説、分かりやすく助かります。
早めのダビングが必要ということで、ほうっておかず早めにやろうと思います。
No.5
- 回答日時:
古いテープなので、一部分で映像トラッキングが合わなくなっているのかもしれませんね。
もし可能であれば、オートトラッキングをOFFにして見てください。オートのままだと、なんとか信号を拾おうとして、むしろ映像が乱れてしまう事が有ります。
ご回答ありがとうございます。お返事が遅くなり申しわけありません。
トラッキングですか、そういうことがあるとは思いもしませんでした!
早速調べてやってみます、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
特定のところで画像が乱れると言うことはテープに問題があります。
波のようにというのは乱れが上から下に降りていく感じでしょうか?どのくらいの時間乱れるのでしょうか?
だとするとテープに縦方向の傷または折れがあると思います。何度も出るなら何カ所もあると思いますがテープを取りだして見た場合必ず見える位置にくるとは限りません。
どちらにしてもテープに異常があるはずです。
ご回答ありがとうございました。
波のようにというのは上から下に下りていく感じです、時間といては2~3分くらいだと思います。大体デッキに入れてから20分くらい経つと症状が出てきます。
テープに異常ですか…最悪諦めるしかないのでしょうか…。
No.2
- 回答日時:
画像が乱れると言うのは、まずヘッドの汚れが考えられますが、その場合は特定の場所ではなく、ずーっと画像が乱れます。
酷いときは、映像はずっと砂嵐で声だけ聞こえます。それでも大抵はヘッドクリーニングをすれば直りますし、今回は違うでしょう。>だいたい同じ場所で画像が乱れてしまいます。
実際に分解して検証したわけではないので、正確なことは分かりませんが、きっと、テープが伸びたり傷ついたりしているのでしょう。
同じ場所で画像が乱れるのは何度も経験しています。
良くなるのは画面に横筋が出て、下から上に筋が移動していき、音声も乱れます。映像も上下にぶれますね。
最近の物は昔に比べたらだいぶ負担をかけない仕様になったとは言え、繰り返して見る際には、巻き戻し、早送りをするのでテープにはかなりの負担がかかります。後は重ね撮りを続けるのもテープを痛めます。
後は、古いビデオテープで保存状態が悪いとカビが生えている場合があります。この場合は特定のシーンだけでは済まないと思いますが。
ご回答ありがとうございました。
ずっと画像が乱れてしまったり、画像が砂嵐のようになることは今のところでてきていません。
cooperationさんが書かれていらっしゃるとおり、横筋が出て映像も上下にぶれています。しかも重ね撮りを何度かしているのでやはりテープが痛んでしまったのでしょうか…。
2年前まではきちんと見れていたのですが、やはり年月が経ってしまったのでテープの調子が悪くなってしまったのでしょうか?
もしよろしければ教えていただきたいです。
No.1
- 回答日時:
画像が乱れる付近で、テープにシワが出来てしまったのではないでしょうか?
画像が乱れるところでテープ排出ボタンを押して取り出してみてください。
テープのカバーは、側面に四角いボタンのようなものがあります。それを軽く押し込みながらシャッターを引き起こすと、テープが見えますので確認してみてください。
もし、シワがあるようでしたら、これは修復がほぼ不可能ですから我慢するしかありません。
ご回答ありがとうございました。
テープの方を確認してみましたが、シワのようなものはできていなかったようです。
テープがシワになることがあるとは知らなかったので、とても参考になりました。
シワがないということは修復が可能ということなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 古いテレビなんですが、たまに画像が乱れますが考えられる原因はなんでしょうか? 3 2023/06/05 19:32
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- Chrome(クローム) 自作のホームページの画像でパソコンのChromeで見るとコナンの映像だけ写らなくて、マイクロソフトE 3 2022/06/09 18:00
- 婦人科の病気・生理 20歳です。 画像を見て頂ければ分かるのですが、2回前の生理から急に生理周期が短くなりました。それま 2 2022/12/10 21:59
- 事件・犯罪 VHS(8ミリビデオ?)の編集 4 2023/03/06 20:54
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- 洋画 ターミネーター2と全く同じシーンが使われている映画 1 2022/07/18 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VHSビデオで映像が乱れる
ビデオカメラ
-
ビデオデッキで、ビデオの画像が乱れたり映りません
テレビ
-
経年劣化したVHSテープの映像を修復する方法はありますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
ビデオデッキの映像にノイズが・・・
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
VHSのビデオを液晶TVで再生すると画面の下帯状のノイズが入るのですが
テレビ
-
6
ビデオテープを再生すると画面がブレます
テレビ
-
7
ビデオのスロー再生で
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
トラッキングの合わないビデオテープ
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
9
VHSビデオテープが伸びてるようです
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
ビデオデッキのヘッドを自分で交換したのですが…
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
VHSデッキのヘッドの寿命と反転ノイズについて
テレビ
-
12
ビデオテープを入れるとすぐ出る
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
カセット再生時速度が遅い
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
出てこないビデオテープを取り...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
駅伝。車両
-
ファッション通信のオープニング曲
-
エンドレステープについて
-
動かないVHSのビデオテープを動...
-
ビデオデッキで再生・巻き戻し...
-
DVD動画の一時停止
-
20年前のビデオテープ
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
不要になったビデオテープどう...
-
ビデオデッキからテープを取り...
-
VHSテープが途中で止まりデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
カセット再生時速度が遅い
-
出てこないビデオテープを取り...
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
古いビデオテープが固くなって...
-
VHSテープが取り出せない
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
取り出し不可能
-
ビデオデッキで再生・巻き戻し...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
トラッキングの合わないビデオ...
-
ビデオテープが再生されずに吐...
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
動かないVHSのビデオテープを動...
-
Hi8ビデオテープの画像の乱...
おすすめ情報