dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消したいファイルが

“削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。
ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください”

使用しているプログラムに心当たりが無い場合はどう対処したらいいのでしょうか。

たまにUSBメモリーを抜く時も起こります。教えてください。

A 回答 (6件)

パソコンを再起動して削除


セーフモードで起動して削除
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
ツールを使って削除
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se374365 …
これで駄目ならHDDをフォーマットすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいリンク先、ありがとうございました。べクターってサイト、結構みんな利用しているんですね。

お礼日時:2007/10/04 12:24

使ったファイルの履歴が残っていたりすると、このような事もあります。

あとは、何かのソフトを使った時とか(例えば、Winampで動画を観たりとか)で、そこに、最後に使った履歴が残ったりして消せない事があります。(ようは、パスが通っている為)
こういう情報があるから「戻る」「進む」ができるわけです。仮に、USBメモリで、PC側で一つ前に「戻る」時に、そのUSBメモリがなかったら、戻りようがないですよね?そうならないように
“削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。
ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください”
というメッセージが表示されるのです。
それを回避するのは、「最近使ったファイルのクリア」をするとか、別のデータを開いて消したいファイルを対象から外してしまえば、消す事ができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう仕組みだったんですね!良く分かりました。

USBメモリーの回答は無かったので助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/04 11:58

Explore でファイルを削除するのでしたら



セーフティモードで起動すると削除がしやすいですよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。セーフティモードでの起動の仕方も忘れた機械音痴なので申し訳ないですが

>Explore でファイルを削除する

というのはどういう行為を指すのでしょうか?

補足日時:2007/10/04 11:50
    • good
    • 0

「強削」をつかうとバッチリ削除できます。


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。名前からして、心強いツールですね。

お礼日時:2007/10/04 11:48

有違反等でコピー削除出来ないファイルコピー削除するツール


ベクターから(フリー)DL可能です。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se056720 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他2件、同サイトのツールを紹介していただきました。このベクターというサイトは有名なんですね。知りませんでした。

お礼日時:2007/10/04 11:47

再起動してみるといいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

お礼日時:2007/10/04 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!