
イイヤマのパソコン、液晶モニタを使っています。
1年くらい前に購入したものなのですが
最近、特定のファイルを開くとモニターから異常音がします。
モニターから音というか、
モニター下部にスピーカーがついているので、そこから音がするものと思われます。
かなり小さな音なのですが、ブーンというようなふるえるような音です。とても気になります。
特定のファイルといっても、エクセルのファイルだったりワードだったりと
様々で、異常音の出るファイルに共通する特徴(ファイルサイズの大きさとか)も
あまり一致せず困っています。
あと、特定のスクリーンセーバーが起動すると同じように音がします。
もちろん、音の出ないタイプのスクリーンセーバーです。
スピーカー音量は絞っていても大きくしていてもミュートにしても同じ大きさの音がでます。
どこかハードの異常でしょうか。
どんな所を調べたらいいでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
お礼ありがとうございます。色によって音のでる割合が違うようですので、何か回路で共振しているのかもしれませんね。
故障とまでいえるかはなんともいえませんが。。。
DVIなどのケーブルでつないでいるのであって、アナログDsub15pinの端子も使えるのであれば、切り替えてみてどうなるかというのもあります。(PC、ディスプレイともに対応している必要がありますが。。。)
あとは、メーカーサービスで症状を話して聞いてみるのもいいかと思います。
保証期間は切れていますが、聞くだけで有償になることはないと思いますので、何か参考になる答えが聞けるかもしれないですしね。
この回答への補足
ケーブルですか…
実は、モニタの表示もおかしくて、
時々文字や画像(モニタに映っている全てのもの)が右に流れたような
感じになるんです。(誰かがゴーストとか言ってましたけど…)
再起動したり、いろいろ試した結果、ケーブルをぐりぐりといじると直ることが判明。
しっかりとネジを締めていても関係ないみたいで、
おかしくなるとケーブルをいじる…という感じで現在使っています。
ケーブルだけ買って試してみるのがいいのかもしれませんね。
メーカーにまずは聞いてみます。
ケーブルの交換だけで画像も音も解消されればいいのですが…
たびたびのご回答本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
画面の明るさや、色などに何か規則性はないでしょうか?
例えば黒い画面のときになりやすいとか、逆に白い画面だと、、、とか。
あとは、リフレッシュレートや解像度とのからみもあるかもしれませんね。
画面に表示されている特定の信号と共振している可能性があるかと思います。
画面の設定をいろいろ変えてみるとか、ペイントなどのソフトで画面全体の色合いを変化させ様子を見てみるのも原因特定につながると思います。
ただ、、、1年くらい前ということなので、保証期間が残っていればまずはサポートセンターにでも聞いておいた方がいいですよ。
ありがとうございます。
早速ペイントソフトで画面最大サイズにして色を色々と変えてみました。
やはり色によってブーンの大きさが変わります。
黒一色の時や白一色の時に特に大きく、グレーの時は静かになりました。
保証期間は切れていました。
これってやはりモニタの異常なのですか?
だとすれば、モニタを買い換えるなど考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- 物理学 開管共鳴と定常波 2 2023/03/23 11:15
- ドライブ・ストレージ 【緊急】USBメモリから変な音がする 6 2022/05/20 15:52
- その他(生活家電) インターホンとスマホ 1 2023/04/10 15:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
マルチディスプレイでデュアル...
-
マルチモニター(2画面)のやり方...
-
HPのデスクトップPCですが画面...
-
マルチモニターについて
-
デスクトップで3画面使うのに必...
-
デュアルモニタでブルーバック?
-
画面に表示されるサイズについて
-
WindowsノートPC 13.3で画面縮...
-
IBMモニター 5574-C07
-
モニターのリフレッシュレート...
-
特定のファイルを開くと異常音...
-
はっきり見えるようにするには?
-
2個のディスプレイで表示したい。
-
デスクトップに保存していて、...
-
デュアルモニター検討中
-
モニター画面の上下が黒くなり...
-
画面モニターを拭いても拭き跡...
-
倍速クリアピクチャーに対応す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
デスクトップに保存していて、...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
画面:後ろの人たちに見えにく...
-
pcを起動した時に映る会社のロ...
-
PCについて早急にお願いします...
-
画面モニターを拭いても拭き跡...
-
A520マザーボードでIGPU Multi-...
-
43インチ4Kモニターの4画面分割...
-
一台のPCにディスプレイは最高...
-
いらないテレビをPCモニターに...
-
PCのモニターの画面の一部だけ...
-
画面が左にずれて表示されます
-
WindowsノートPC 13.3で画面縮...
-
ディスプレイの画面が右にずれ...
-
HDMIでの出力時にパソコンのモ...
-
1つのモニタをマルチモニター...
-
外付けモニターウィンドウの移動
-
デュアルディスプレイでの動画...
おすすめ情報