重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

server:さくらの専用サーバ
OS:CentOS4.5
FTPサーバ:vsftpd

上の環境で、初めてvsftpdをインストールしました。
クライアントから問題なく接続アップロードできていますが、
パーミッションの初期値が「644」になってしまいます。
初期値を「775」でアップロードしたいのですが、
これはvsftpdの設定で変更するのでしょうか?

ユーザーは、
testuserで/home/testuser/にアクセスしています。

vsftpd.confは、 -------------
#chown_uploads=YES
#chown_username=whoever
#xferlog_file=/var/log/vsftpd.log

xferlog_std_format=YES
idle_session_timeout=600
data_connection_timeout=120

#nopriv_user=ftpsecure
#async_abor_enable=YES

ascii_upload_enable=YES
ascii_download_enable=YES
ftpd_banner=Welcome to blah FTP service.

#deny_email_enable=YES
#banned_email_file=/etc/vsftpd.banned_emails

chroot_list_enable=YES
chroot_local_user=YES
chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list

userlist_enable=YES
userlist_deny=NO
userlist_file=/etc/vsftpd/user_list
user_config_dir=/etc/vsftpd/vsftpd_user_conf

ls_recurse_enable=YES

pam_service_name=vsftpd
listen=YES
tcp_wrappers=YES
use_localtime=YES
#pasv_enable=YES
#pasv_address=***.***.***.***
#pasv_addr_resolve=YES
#pasv_min_port=60000
#pasv_max_port=60030

※pasvモードだとうまく接続できないので設定してません。

どなたかよろしくお願いします!

A 回答 (1件)

vsftpd.confのfile_open_mode というオプションで設定できるみたいです。



<参考URLから抜粋>
file_open_mode
ファイルがアップロードで作成された場合のファイル・パーミッション。この値の上に umask がさらに適用される。実行可能なファイルのアップロードを許可したければ 0777 に変更すればよい。
デフォルト: 0666

参考URL:http://www.linux.or.jp/JM/html/vsftpd/man5/vsftp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
無事、パーミッションの初期値が設定できました!
とても助かりました、ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/01 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!