dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、わけもわからず強制退会になりました。
auとdocomoにてオークション登録をしていたのですが、
ドコモを主に使用していて、auでは購入を3回したでけでした。
ドコモでは評価380でした。。
まったくauには手つかずだったのに、ドコモを退会させられた後、
予想外にも、、auまで強制退会にされました。。ほんとビックリです。
個人情報が同一だったからだとは思うのですが、、、ココまでするかと・・・。

相談にのっていただきたいのは、
本体は替えず、ショップにて
au又はdocomoの携帯番号(カード)を替えれば、
再登録可能でしょうか。。
どちらかは復帰させたいので、、
新規契約はめんどくさいので、番号だけ変えればいけるかなと思いまして...

A 回答 (3件)

もう解決されているかもしれませんが…。


FOMAカードを変えて、電話番号は今までがケータイでしたら自宅の物を登録、メールアドレス変更、住所は個人私書箱(転送手数料のみで月額0円の物もあります)のものを登録すれば、名前以外は全て変わることになりますので、恐らく再度削除されることはないと思います。
落札中心でしたら、落札時に別の住所への発送を指定すれば、個人私書箱の転送手数料がかかることもありません。

参考URL:http://www.myletter.jp/
    • good
    • 0

ANo1の者ですが



>auオークション(モバオク)はauと連携して運営してますから、
>仮に繰り返し強制になり新規契約をしている行為が駄目ならば、
>新規契約の際にブラックリストとして契約時に、
>お客様はauオークションにはご参加できません。という規約にするのでは・・・。
>初めから使えない方が納得できるかと思います。

au云々じゃなく、強制退会をしたのは事務局でしょうに。

>yahooオークションはその点がきっちりしてます。。
>過去に繰り返し同じ事ををしている方に限っては、
>支払い方法を変更しても本人確認書類を郵送し
>出品をさせても良いかの審査があります。
そんなことは言われなくても知ってます。
きっちりしてるとは思えませんけどね。
ヤフオクは出品者側にはそういう決まりをいくらでもつけますが
入札する側の審査などありません。
おかげで買う気も無い人の嫌がらせ入札が相次いで困っている方が大勢居ます。

>モバオクから来たメールを見ると、些細な内容で退会でした。
>登録された電話番号が1ケタ間違っていただけでの強制退会です。
>その一桁を期限以内に修正していなかったからだとのこと・・・

期限内に修正するよう警告するメールが来ていて修正しなかったのなら
文句言える立場じゃないと思いますけど。

>私の場合、バレても警察にお世話になるような悪人ではないので・・・
>たかが、電話番号1ケタ。。
たかがと言いますけど、仮に落札した人が電話をすることがあって
繋がらなければ、不安になる元には違いないのでは?
おまけに修正するよう注意されてるのにしなかったんですから
退会させられても仕方ないと思いますけどね。
あの事務局だからと思って初めは回答しましたけど
理由を聞いて納得です。

詐欺をする人間は、住所や電話番号をきっちり明かさなかったり
適当に書いていることをお忘れなく。
ましてや固定電話と違って簡単に登録できる携帯なら尚更です。
    • good
    • 0

>わけもわからず強制退会になりました。



わけがわからないのはあなただけで、ちゃんと理由があってのことかもしれません。
いや、あの事務局ですから「あなたにはわけの分からない、わけがあっての強退」という意味ですが、
実際あなたが何を出品してたかで回答は若干変わってきますが、
再登録させても登録名などは同じでしょう?
万一、誰かからの通報がわんさか入った結果の強退なら、
いずれまた同じ結果になると思いますが・・・。

強退になるたび、新しく携帯を作って登録を繰り返しているマヌケさんがいますが
結局全部ばれて毎回コゲついてます・・・( ̄ェ ̄;)

それと、あの事務局ですので、適当にやってることもしばしばです。
細かい理由は聞けないまでも、一応事務局に強退された理由を聞いてみては
いかがです?
事実かどうかは定かではないですが
それで復帰できた人もちらほら居ますよ。

ただし、あまり期待しない方が良いですけど。
「あの」事務局ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モバオクから来たメールを見ると、些細な内容で退会でした。
登録された電話番号が1ケタ間違っていただけでの強制退会です。
その一桁を期限以内に修正していなかったからだとのこと・・・
他の方はよっぽどな事をして強制→復帰(悪態)を繰り返しているからじゃないですか?
私の場合、バレても警察にお世話になるような悪人ではないので・・・
たかが、電話番号1ケタ。。

auのサポートに電話で確認した所、正直驚かれていました。
新規で繰り返し登録して強制退会になるのは、
繰り返し登録が悪いのではなく、事実上の悪態かと思います。。

auオークション(モバオク)はauと連携して運営してますから、
仮に繰り返し強制になり新規契約をしている行為が駄目ならば、
新規契約の際にブラックリストとして契約時に、
お客様はauオークションにはご参加できません。という規約にするのでは・・・。初めから使えない方が納得できるかと思います。
両方利益の問題でしょう。
片方だけの利益で考えるならば、auはモバオクと連携はありえないかと・・・。
特に新規に再登録できるというのは、ある意味の【更正】でしょう。

yahooオークションはその点がきっちりしてます。。
過去に繰り返し同じ事ををしている方に限っては、支払い方法を変更しても本人確認書類を郵送し出品をさせても良いかの審査があります。

お礼日時:2007/10/02 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!