

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の通っているスイミングスクールでは、10ヶ月からのBaを指導してもらえますが、2歳あたりまではおよその入水時間が決まっていたかと思います。
体が小さいから体温を奪われるのが早いのと、小さいお子さんはガッツリ泳いだりできないので体がなかなか温もらないからだと思います。ここのスクールは、10ヶ月のお子さんだと、入水時間は10~20分程度であとはジャグジーで温もったり、サウナも短時間なら扉を開けたり締めたりして風を入れながら髪が乾く程度まで入れていました。この工程でだいたい1時間のBa教室です。
そちらのプールはどうですか?
あと、幼児ではなくても冬場になると小学生でも寒さに震える子供は増えてきます。その場合、より体が温まる指導内容やゲームを取り入れたり、ジャグジーを使ったり、早めに切り上げてサウナに入るなどしていました。
医学的なことは分かりませんが、それ以外の原因なら、水温や入水時間、欲言えば、なるべくなら体温を下げないような指導法を配慮していただきたところですね。
ありがとうございます。
入水時間は30分くらいでしょうか。だいたい20分くらい経過すると震えるような気がします。もしかして少し長いのかもしれませんね。
でも同じスクールに通っている数ヶ月の赤ちゃんから3歳くらいまでの子は30分入ったって震えたりしていないので、そうなれたらいいなあと思います。
それにはどうしたらいいのか、ウェットスーツを着て厚着しても意味はなかったし、私の子供には体の動かし方が足りないのかな、としか思いつきません。
体温を下げないような指導法があればいいのですが。
No.4
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
そうですかぁ。 温かいお湯につかるんですか?ジャクジーですね。
ジャクジーの温度は、40℃です。 もしかしたら湿度が高いかもしれません。お近くのスイミングスクールのスタッフに言って下さい。
又、分からない事があればお気軽にお聞き下さい。 又、僕が行っているスイミングスクールのホームページがあります。一度ご覧下さいませ。 http://www.well-be.jp/ ←ご覧下さい。
ありがとうございます。
そうです、ジャクジーにつかります。
わからなかったのですが、湿度が高いと寒くなりやすかったりするのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
僕は、中3の男です。スイミングスクールに行っています。仮にスタッフです。いつも起こるんでしょうか??たまに起こるのかわかりませんが
一度休会を出して医者に見てもらって下さい。
学校とかのプールは、スイミングスクールより気温(温度)が低いです。何故なら外だからです。小・中生は唇が青かったです。友達もそうです。小プールの温度は、36℃ぐらいです。 大プールは、30~35℃くらいです。 そっちのスイミングスクールに入っているプールの温度を教えて頂いたら嬉しいです。 PHが高いのかもしれませんね^^:
プールから上がったらお子様に異変はございませんか?
例えば、かゆみが出たとかありますでしょうか??
こっちのスイミングスクールはプールが2つあります。小プールは、
ありがとうございます。
数ヶ月前からはじめたのですが、はじめのほうはたまに、いまではほとんどいつも起こるような気がします。
今度プールの温度を聞いてみたいと思います。
かゆみなど、震える以外の症状が出ることはありません。プールから出てしまえば震えたりもしません。プールのあと、温かいお湯につかるからかもしれませんが。
プール自体はとても楽しそうなので、続けられるといいんですが。

No.2
- 回答日時:
わたしの子もそうですよ。
赤ちゃんの時からそうです。自宅でやるビニールプールでもよくなりました。水泳教室もいかせようか相談した事もあったのですが、やっぱり可哀想かなあ、と通わせていません。現在、小1ですが今年の夏はあんなに暑かったのに、学校のプールで二度ほど「唇が紫になったので途中で上がらせた」と担任から言われました。私が休みの日に市民プールへ連れていったときもそうで、した。本人はガタガタする事はないんですが、上がらせると「寒い」とは言います。家でプールへ連れて行くときはラッシュガードと、ウェット素材のパンツを履かせていますがあまり効果は無いような気がします。NO1様の回答を読んで思い当たるフシがあります。貧血を指摘された事があります。
好き嫌いなく食べる子ですが、成長期は鉄分が足りなくなる事がよくあるようで、食べて取る栄養以上に鉄分が使われている状態なので、心配はないですよ、ただなるべく鉄分の多い食物を摂ってください。とお医者様から言われました。
赤ちゃんの時は冷え性かと思っていましたが、そうでもないです。むしろ熱がりです。体型は痩せ型です。
うーーん。わたしも心配になってきました。体質もあるかもしれませんが、まだ貧血もあるのかな。
回答になっていなかいかも。ごめんなさい。良い回答が得られるといいですね。
ありがとうございます。
鉄分ですか。貧血と言われたことはありませんが、よく食べる子ではないので、そういうこともあるのかもしれないと思いました。
小児科に行って聞いてみたのですが、寒いなら無理に入ることはない、という感じでした。ちょっと貧血が関係あるのかということも聞いてみたいなと思いました。
今日は天気よかったので、そんなことなかったですが、涼しい気候だと手足が冷たいので冷え性かもしれないし、気になります。治るといいんですが・・・
No.1
- 回答日時:
いつもですか?たまにですか?以前、スポーツクラブで少し仕事をした経験があります。
1歳という年齢を担当したことはないのですが、子供の体調は普段(家なら大丈夫なのに)外へ出る、違う環境に初めていると、思いもよらぬことに遭遇します。親子プールは今も盛んですが、多分ですが、まだ年齢的に質問者様のお子様には早いのかもしれません。
それよりそういう症状をまず、専門的なベテランコーチに聞くとか、入水前に軽く問診するとかしてくれていますか?というより質問者様はされましたか?それと一度医者に言った方が良いかもしれません。医学的見地からは言えませんが、採血をして鉄欠乏症とか、冷たい水が今の年齢では合わないとか。アドバイスはあるはずです。
それとどの位、通っているか分りませんが、そのお子様なりのストレスも踏まえていいのかもしれません。多くの人と入水したくない、実は疲れている、実は昨日充分寝ていなかった、ご飯を食べさせる時間が早い、または遅い=気持ち悪くなる。(プロスポーツ選手ですら食事時間は大変重要と聞きます)これから寒くなりますし、乾燥室でしっかり温まり、頭をしっかり拭いて、車かどうか知りませんが、風邪がとても多くなる時期です。質問者様がやられていることも良いですが、もっと多角的に見られた方が良いと思います。
ありがとうございます。
はじめは震えることもあまりなかったように思うのですが、だんだん多くなってきて最近は毎回かもしれませんね。
自分の子供には早いのかもしれない、というのははっとさせられました。
プールに入るのはとても待ちきれない感じで楽しそうなのですが、体はまだそういう準備ができていないのかもしれませんね。
プールのコーチには話をしてみましたが、あまりそういう経験、知識はなさそうです。
今度医者にも相談してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 僕はスイミングに週1で通っている男子です。ほとんど毎週プールの中は水が冷たく寒いです…。 ラッシュガ 1 2022/08/01 08:17
- その他(悩み相談・人生相談) プールについてなんですが、スイミングで教わるときにプールの中の端に立っていると(水の出入り口が近いか 1 2022/05/17 23:35
- スキー・スノーボード スノボ中寒い件についてです。 大体のスノボを普通に滑れる人って、ウェアの下に、インナーとTシャツを着 3 2023/01/30 21:04
- 子育て スイミングスクールについて 2 2022/06/08 11:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが寒すぎる さむがりな体質 11 2022/08/01 19:43
- ウォーキング・ランニング プールでウォーキング効果 12 2022/06/12 18:09
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は19才の大学2年生です。幼稚園の頃に行ったスイミングがイヤで数回行っただけでやめてしまい、小学校 4 2022/06/13 09:00
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供2人。下の子がプール入らないので水着着なくて平気? おはようございます! 娘2人(6歳、2歳)の 3 2022/07/22 08:08
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊婦で体調変動するのは分かるけど、室温30°超えたらクーラー使って!! 3 2022/07/11 20:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏にプールを貸し切って20歳...
-
水着の股間
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
-
時間が経つのが怖いです
-
今日、学校水泳がありました。 ...
-
二人組はバディー じゃあ数人組...
-
プールでのカップルのいちゃい...
-
小学校の水泳授業
-
髪が光に当たると金髪に近い色...
-
お金をプールするとは。
-
プールの深い浅いによって、水...
-
娘夫婦と赤ちゃんを連れて、日...
-
デブの水泳について。
-
後輩の下の毛やちんこを見る方...
-
25メートルプールの使用水量
-
水泳選手の生理対策は
-
夏のホテルのプール、予算的に...
-
水泳部は、冬の間どんな練習を...
-
付き合っていない人と2人きりで...
-
ウルトラマンでおへそを取られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金をプールするとは。
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
Wink 「淋しい熱帯魚」①
-
日本の学校はプール授業を廃止...
-
私の主人はレディースのハイカ...
-
水着の股間
-
今日、学校水泳がありました。 ...
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
-
橋から川に飛び込んで水死した...
-
プール内での嘔吐物、誰の責任?
-
プールの深い浅いによって、水...
-
透ける水着
-
後輩の下の毛やちんこを見る方...
-
23歳女です。運動目的で市民プ...
-
プールの底に沈む方法
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
夏にプールを貸し切って20歳...
-
過去に戻る方法を教えて下さい!
-
二人組はバディー じゃあ数人組...
-
時間が経つのが怖いです
おすすめ情報