重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アムウェイの浄水器、espringを中古で購入し、2週間くらいは正常に作動していたのですが、今日8→9→Fのエラーが出てしまいました。フィルターとランプを取り外すと、中は水で濡れています。乾かして再セットし電源を入れたのですが、また同じエラーが出てしまいます。対処の仕方を教えて下さい。

A 回答 (1件)

>中は水で濡れています


内部で漏水しているということですよね。
その原因を修正しないと、また、漏水しますから、
>乾かして再セットし電源を入れたのですが、また同じエラー
ということになるのではないでしょうか。
漏水の原因としては、取扱説明書のP.26にある水漏れ防止パッキン部の異常が考えられます。
私のところでは、旧型の浄水器でしたが、水漏れ防止パッキンの不良になって、「びしょびしょのお漏らし」状態になり、サービスに連絡をして交換部品を送ってもらいました。
交換しなくても、取り付け直しをするだけで改善する可能性はあります。
だめな場合は自分では対処できません。
サービスに連絡してください。
水漏れによって基板が濡れたことによる障害ではなく、基板そのものが故障している可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アムウェイに、エラーとなったこと、水漏れしている事を連絡したところ、「修理が必要」という返事でした。
中古品であったので仕方がないと諦め、修理に出す事にしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!