dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前に買ったT芝の液晶TVのが突然地上波しか映らなくなりました。保証期間内だったのでT芝に見てもらったところTVは異常なし。
アンテナが古かったのでBS・CS110の32インチに対応する大きさを買って
設置しました。が反応なし。電波レベルを40以上にしてくださいと言われたのですがどの方向に向けても0のままです。家は一軒家なのですが昨年新築し、配線で問題があるとは思えないのですが詳しい方、他に考えられる問題はあるのでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 屋根裏でケーブルが断線している事もありますので、専門家(電気屋さん)に


修理依頼されたほうが、早いかと思います。
 ご自分で、確かめるなら、衛星対応TVと仮に庭に置いたパラボラ
アンテナを、数mの同軸ケーブルで仮接続して、試験したらいかがでしょうか。
 そうすれば、TV・アンテナの不調が判明します。
 TV・アンテナとも異常がなければ、配線ケーブルの異常になりますので
そのどの部分が故障なのか、調べて下さい。
 現在の家庭では、数か所でのTV設置のため、分配器やブースターの設置が
多いので、それらの機器の有無・異常を確認してください。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
アンテナはバルコニーに以前の取り付け金具があって
向きも以前のようにつけたのですが駄目だということは
やはり配線ケーブルのようです。
アンテナの異常を確かめるのが先決ですね。
アンテナとTVを直接繋げる方法が分かりませんが
同軸ケーブルは購入しなければならないものなのでしょうか?
すみません。やったことがないのでわかれば教えていただきたいです。

補足日時:2007/10/05 22:11
    • good
    • 0

BS/CSアンテナはアンテナ電源が必要です。


これは通常デジタルテレビからアンテナ線を通して自動供給されています。
1.アンテナ電源供給がオフになっている
2.途中の混合器・分配器・分波器などでアンテナ電源がカットされている。・・対策:電流通過型部品使用
3.デジタルテレビを2台以上に分配していて、電源供給しているテレビのコンセントを抜いた
などが考えられます。

なお。3の場合の対策として全部のテレビを電源供給オンにしておいても問題ありません。
電源供給オン/オフは画面から設定できるはずです。取説を見てください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
まず1.ですがTV側の操作で電源供給はオンになっています。
2.は緩んでいないか確かめましたが大丈夫のようです。
3.はデジタルテレビは1台しかなく、今までの設定を変えていないので可能性はないと思われます。
ありがとうございます。もう1台のTVで試しましたがBSも映らないのでアンテナ自体かやはり配線経路間で問題がありそうです。
新築の際の電気屋さんに見てもらうのがいいのでしょうね。
ありがとうございます。

補足日時:2007/10/05 22:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!