
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
規格を制定した団体が違うとしかいいようが…
細かいところでは、たとえばDVDプレーヤーなどに持って行くことを考えた場合の互換性に違いがあります。
大雑把に言いますと、
・よっぽど古い機種 どちらのDLもそもそも機械的に読めません(普通の二層DVDに比べてレーザーの反射率が弱いため)
・ほどよく古い機種 反射率的には読めるんですが、メディアに対して「DLなんてメディア知らないよ。DVD-ROMかDVD-R持ってきてね」と主張するので原則的には読めません。ただし、+R系の規格は「実は私DVD-ROMなんです」と返す機能(「ROM化」といわれます)を持っているため、「-ROM持ってきてね」と言われることに対する互換性は-R DLより高いです。
・割と新しめの機種 国内メーカーのものだとメディアに対する要求が「DVD-ROMかDVD-RかDVD-R DL持ってきてね(プレーヤーの機種によっては+R系も直接読めるよ)」となるものが多いので、どっちかというと-R DLの方が有利かも。もっとも、+R系でもROM化してあればほぼ大丈夫でしょうが。(たまにROM化できないドライブというのがあって、そう言うのを使ってると+R系の運用にえらく神経を使います)
海外メーカーのプレーヤーだと+R系を直に運用する方が互換性が高いかも?(海外では+系の方が普及率が高いため)
といった具合になります。
No.2
- 回答日時:
+と-の違いは+の方が少し後に出てきた規格で高速書き込みに対応しやすいと言う特徴がありますが,今は速度差はほとんど無いと見てよいでしょう。
もうひとつの違いはBOOKTYPEを書き換えられる+と書き換えられない-という違いがあります。
これは+の場合は書き込み時に自分自身をDVD-ROM(いわゆる普通の市販されているDVD)に見せかける設定ができるという意味です。
つまり読み出しドライブから見ると普通のDVDが入れられたと判断されます。
一部のDVDドライブではこのBOOKTYPEを見て対応していないと「対応していないため読めない」というエラーを出してしまう場合があります。
その点,BOOKTYPEを書き換え(ROM化などと呼びます)をしてしまうと
読める可能性が高くなるというメリットがあります。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/honya/dvdplus/charact …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- Windows 10 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 3 2023/07/31 09:59
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DVD ShrinkでDVDをDVD‐RにコピーするみたいにBluRayをBluRay‐Rにコピー出 1 2023/01/14 12:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
19メディア対応カードリーダー/...
-
動画の保存方法
-
DVD-RWの×2って???
-
昔のMoドライブ(DD640)は
-
外付けDVDドライブの購入
-
あなたはどのタイプ?
-
映像用DVD PCで使えるようにで...
-
画像をCDに書き込むことがで...
-
マルチドライブについて教えて...
-
自作CDを作ったのですが・・・
-
DVD-Rの相性・焼きミス
-
DVD+R DL(片面2層)について
-
私が使用しているパソコンは最...
-
最近は1~16倍速のDVD-Rが主流...
-
8倍速DVDドライブで16倍速DVDメ...
-
検索したら2つの答えがあった...
-
プリンタブルじゃないレーベル...
-
DVDについて(VAIO)
-
DVD-Rに書き込んだデータが読め...
-
書き込んだDVD-RのPIエラーが多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-R CD 音楽 書き込み できな...
-
CD-Rディスクの『倍速』と...
-
DVD-Rを焼いた日付
-
オーバーバーンCDを焼く方法?
-
DVD Decrypterで二層DVDを焼く...
-
2層式DVD対応かどうかの確認
-
ドライブとメディアの書き込み...
-
DVD-R DL と DVD+R DLはど...
-
DVDドライブが故障しました、書...
-
DVD-Rについて。。。
-
700メガ以上のデータを焼く方法」
-
「DVD-R DL」に書き込みできない。
-
DVDのみのドライブ
-
動画が途中で止まるDVD-R...
-
中身の違うDVD
-
「D:\\にアクセスできません。...
-
DVD-Rが読めるドライブと読めな...
-
DVD-RWを見たい!
-
DVD-RWの書き込みエラーは
-
Windows Media Player について
おすすめ情報