
No.3
- 回答日時:
この質問がずっと気になって回答が出るのを待っていました。
よくマグロの刺身の中に白い小さな玉状のものが入っていることがあるので、一体何だろうといつも思っていたものですから、今回の質問の回答でそれが何かも分かるかもと思っていたもので。
で、#2さんの回答で検索してみたところ、こんなページを見つけました。
http://www.pref.aichi.jp/shokuhinkensa/soudan/su …
この一番目のものが質問者さんのものと似ているようですね。
マグロの中の玉の正体もこれで分かり、すっきりしました!
質問者さんと#2さんに感謝です!!
ご回答ありがとうございました。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
マグロにもあるんですね~
寄生虫といえばアニサキスぐらいしか知らないものですから今回は本当に焦りました。#3さんに教えていただいたページは今後も活躍しそうです!!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 自家製の干物が酸っぱい。 釣ってきたアジを家で干物にしたのですが、酸っぱい味がします…。 【経緯】 4 2022/06/17 10:37
- 釣り 東京湾LTアジ釣りの大物狙いについて 1 2023/04/10 12:11
- 食べ物・食材 自宅でサバの塩焼きを美味しく作る方法 2 2023/03/01 21:02
- 釣り ヤエンや泳がせ釣りで使用する、生きたアジですが、死にアジになった場合交換が必要です。 その死にアジは 2 2023/06/07 12:36
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 歴史学 【目玉焼きが洋食って本当ですか?】欧米ではスクランブルエッグで、日本が目玉焼きのイメー 7 2023/01/19 22:57
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- ダイエット・食事制限 いっぱい食べちゃいましたー泣 157cm49kg女22歳です。 1泊2日の旅行で食べすぎました。 食 4 2023/01/29 22:47
- 食べ物・食材 玉子の賞味期限 9 2022/06/24 12:56
- 魚類 写真をみて症状のわかる方いませんか 2 2023/08/01 19:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
唐揚げに衣をしっかり付けるた...
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
揚げ物をしたあとの使用済み油...
-
~だけど と ~なのに の違い
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
鶏の唐揚げの衣がバリバリに・...
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
フライドチキン食べて残った鶏...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
唐揚げを作ると、焦げる上にベ...
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
カレイの違い
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
たこの唐揚げが上手に揚げられない
-
揚げ物をする時などに油170度で...
-
エビの縮まない茹で方。
おすすめ情報